• 抽選中
      • 10月22日(水) 16:00~22:00
  • 【鞍馬の火祭】最高難度「京都三大奇祭」特等席へ!一夜限り“炎の饗宴”に熱狂せよ
    ~巨大松明練り歩き、チョッペンの儀、山里の神輿渡御…幻想の祭り完全版~

  • 京都府京都市

“京都三大奇祭”のひとつ、鞍馬の火祭。
その混雑度や規制の厳しさから
実は見ることすら難しい、
京都最高難度の祭・・・
って、ご存知でしょうか?

今回は、なななんと
火祭「特等席」での開催が実現!
鞍馬寺門前の名店「雍州路」から、
“炎の饗宴”を間近で体感します。

ぶつかる熱気、響き渡る掛け声。
舞い上がる火の粉、焼けるような熱さ。
小さな松明が集まり、
やがて百キロ級の巨大松明が練り歩く。

街道を真っ赤に染め上げる炎と、
その奥に揺らめく人々。
目の前にある光景が現実とは思えない・・・
幻想的すぎる世界に魂が震えます。

これが奇祭と呼ばれる由縁!?
「チョッペンの儀」から「神輿渡御」まで。
京都の祭を巡り尽くした
吉村さんが徹底的にご案内。

幻想の祭り完全版!
鞍馬の山里が熱狂に包まれる
一夜限り“炎の饗宴”を、
心ゆくまで堪能しましょう。


ガイドさん

  • 吉村晋弥 さん

    「京都・観光文化検定試験(京都検定)」において、最高峰の1級に8年続けて最高得点者として合格。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。特技はお箏の演奏。祇園祭が好きすぎて、山鉾町で16年暮らした。気象予報士の資格を持つ。毎月第2水曜にKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」出演中。「京都旅屋」代表。
    「吉村晋弥のマニアック京都サロン」>

    担当コースを見る >

開催日時
2025年10月22日(水)16:00~22:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
叡電「貴船口」改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約2.7km】叡電「貴船口」駅 → 鞍馬の集落 → 由岐神社御旅所 → 雍州路(食事) → 神事ぶれ → 大松明、チョッペンの儀 →  (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
※交通規制解除後22:15頃の電車に乗車できます。
参加費
42,000円(消費税・保険料込) ※特製弁当付き、イヤフォンガイド代込み
※中学生以下も、参加費用が必要です 詳しくはこちら>
定員
22名(要予約)
コースナンバー
ky25d2140

申込〆切:8/8(金)AM10:00まで

抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。

▲ ページ上部へ