• 受付あと少し
      • 11月15日(土) 13:00~16:00
  • 【サロン限定】梅林崖長と東本願寺&渉成園へ!信仰共同体の建築空間と別邸庭園
    ~巨大「御影堂」とはなにか?煎茶と文人趣味の饗宴装置から寺内町まで〜

  • 京都府京都市

「梅林崖長の凸凹サロン」メンバー限定のツアーです。
9/8(月)までに当サロンへご参加の方のみ、お申込みいただけます。

※お申込みの際、合言葉を「備考」欄にご記入ください。
・これから参加の方:オンラインサロン登録完了時にお知らせします。


ガイドさん

  • 梅林秀行 さん

    京都高低差崖会崖長。京都ノートルダム女子大学非常勤講師。関心分野は都市史、景観史。なにげない地面の高低差をはじめ、さまざまな視点からまちなみや風景、人びとの営みを読み解く。NHK『ブラタモリ』『不滅の名城』など歴史地理に関するテレビ番組に多数出演。主な著書に『京都の凸凹を歩く 』1・2。
    梅林崖長の凸凹サロン >

    担当コースを見る >

開催日時
2025年11月15日(土)13:00~16:00頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
お東さん広場噴水前 地図(Googleマップ)
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約3.5km】お東さん広場噴水前 → 東本願寺 → 渉成園 → (解散) ※靴を脱いで上がる場所あり
参加費
6,500円(消費税・保険料込) ※渉成園拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
18名(要予約)
コースナンバー
ky25d2770

参加予約ページが表示されない場合はこちら >

予約受付:11月15日(土)まで

▲ ページ上部へ