• 抽選中
      • 12月5日(金) 13:30~16:30
  • 【東福寺】渓谷を埋め尽くす紅葉の大海原へ!京都随一の絶景から穴場まで
    ~樹齢900年の巨樹、虹の苔寺・重森三玲の芸術庭園…秋の欲張り三連発~

  • 京都府京都市

京都を代表する紅葉の名刹・東福寺。
今回は、京都随一の圧巻の名所から
意外な穴場まで、秋の欲張り三連発!

まさに絶景、渓谷を
埋め尽くす紅葉の大海原。
黄金色の唐楓が
ひときわ美しく輝きます。

そして静かに紅葉が楽しめる
穴場の東福寺塔頭・光明院。
伝説の庭師・重森三玲が
手掛けた枯山水は、大小75個の石が
光を放つように並ぶ芸術庭園。
苔があまりに美しく、
「虹の苔寺」とも呼ばれています。

崖の上の聖地・新熊野神社には
樹齢900年!
1本でまるで森、圧巻の巨大クスノキ。
龍に乗った弁財天が宿ると伝わり、
その力強さに圧倒されます。

真っ赤な渓谷から芸術庭園まで
庭師の三浦さんが贈る
京都の錦秋を堪能しましょう。


ガイドさん

開催日時
2025年12月5日(金)13:30~16:30頃
※開始10分前にはご集合下さい。
集合場所
京阪「東福寺」東改札前
※手旗を持ったスタッフがお待ちしております。
コースルート
【距離:約3.5km】京阪「東福寺」駅 → 1.新熊野神社 → 2.東福寺臥雲橋 → 3.東福寺本堂 → 4.東福寺通天橋 → 5.東福寺開山堂 → 6.光明院 (解散)
参加費
6,000円(消費税・保険料込) ※光明院、東福寺拝観料込み
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費用不要 詳しくはこちら>
定員
20名(要予約)
コースナンバー
ky25d3720

申込〆切:10/8(水)AM10:00まで

抽選申込の前に、必ずこちらをご確認ください。

▲ ページ上部へ