山科言親 さん
衣紋道山科流若宗家。代々宮中の衣装である“装束”の調進・着装を伝承する旧公家山科家30代後嗣。歴史番組の風俗考証等も行い、蹴鞠や雅楽など御所文化の伝承普及活動に携わる。近年は装束の復元製作や古文書の解読にも取り組む。
予約受付中のコース
-
7月22日(火) 13:00〜15:00
【祇園祭・秘仏】旧社家✕山科家30代後嗣と、祇園社で祀られた秘仏を特別拝観 〜両家のお宝ずらり!神仏習合で読み解く祇園祭、大蓮寺貸切・異形の牛…
- ガイド
- 寳光井英彦さん山科言親さん
- 集合場所
- 大蓮寺 ・市バス「…
- 参加費用
- 7,000円 ※大蓮寺特…