過去コース
2017 夏
- 開催シーズン
2017 夏
-
7月1日(土) 11:30~14:30
【宮川町】芸妓さん舞妓さんとお座敷遊び入門 ~花街の達人のレクチャー付き~
- ガイド
- 伊藤修さん
- 集合場所
- 京阪「祇園四条」改札口…
- 参加費用
- 23,000円 ※料理、お酒付
-
7月2日(日) 9:30~12:00
【嵐電】京福電鉄の名物部長といく!嵐電ぶらり途中下車の旅 ~あゝ懐かしの踏切、極狭の安全地帯、京都唯一の路面電車に乗って~
- ガイド
- 鈴木理夫さん
- 集合場所
- 京福「四条大宮」改札口…
- 参加費用
- 2,500円 ※嵐電1日フリ…
-
7月2日(日) 14:00~16:00
【祇園祭】祇園祭をとことん楽しむ!裏技&マニアックな見どころ徹底レクチャー ~暴れる観音さま、圧巻の提灯落とし、「山」の裏に注意、辻回しはコ…
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- ひと・まち交流館京都 …
- 参加費用
- 2,500円
-
7月8日(土) 9:30~12:00
【御朱印】御朱印めぐりが楽しくなるなる☆御朱印ライターの白熱教室! ~見方・愛で方・集め方、御朱印で楽しむ祇園祭、レアモノだらけコレクション…
- ガイド
- 梓結実さん
- 集合場所
- ask me! cafe 京都 2階
- 参加費用
- 2,500円 ※祇園ちご餅…
-
7月9日(日) 9:00~12:00
【下鴨神社】森の案内人と訪ねる奇跡の原生林、涼風そよぐ糺の森へ ~巨樹と出会い、太古より続く聖域を越えて、川が織り成す森と信仰の関わり~
- ガイド
- 三浦豊さん
- 集合場所
- 京阪「出町柳」叡電口改…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月9日(日) 16:30~20:00
【祇園祭】京町家の暮らしと風習、函谷鉾お囃子隊長コバやんの白熱祇園祭教室 ~鱧料理、笹粽、したたり、祇園ちご餅…祇園祭の味覚を堪能しながら~
- ガイド
- 小林裕幸 大西優子 大西…
- 集合場所
- 地下鉄「四条」南改札口
- 参加費用
- 8,000円 ※鱧料理、祇…
-
7月10日(月) 16:00~18:15
【祇園祭・お迎え提灯】祇園囃子が鳴り響く「お迎え提灯」行列へ ~鷺踊、小町踊、児武者…子供たちが神様を歓迎する神賑の行事~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- 京阪「祇園四条」改札口…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月11日(火) 10:00~12:00
【祇園祭】大船鉾設計者が山鉾の構造を徹底解剖!作事方・驚きの仕事を拝見 ~町ごとに異なる鉾建ての技、縄がらみの美、祇園祭を支える職人の世界~
- ガイド
- 末川協さん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月11日(火) 15:00~17:30
【祇園祭・鉾建て】鉾が今、立ち上がる!「祇園祭ウォーク」仕掛人と祭り支度を巡る ~夏空に高くそびえ立つ山鉾、ダイナミックな瞬間に立ち会う~
- ガイド
- 山田章博さん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月12日(水) 9:30~11:30
【祇園祭入門】祇園祭の楽しみ方、基本の「き」 ~祭り支度に賑わう山鉾町、鉾建ての職人技を巡る~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月12日(水) 14:00~16:30
【祇園祭・曳初め】「祇園祭ウォーク」仕掛人といく前祭、鉾建てと曳初めを廻る ~祭り支度のクライマックス、鉾を曳いてみよう!~
- ガイド
- 山田章博さん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月13日(木) 10:00~12:00
【祇園祭・稚児社参】長刀鉾稚児社参へ、お稚児さんは“神の使い”に! ~祇園閣、山鉾館、小鍛冶の井戸…八坂の地をめぐる~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- 地下鉄「東山」改札口前
- 参加費用
- 3,000円 ※雨天の場合、…
-
7月13日(木) 18:30~21:00
【祇園祭・宵山直前】宵山直前が穴場!前祭の会所めぐり、山鉾に登ってみよう ~駒形提灯が灯り、コンチキチンの祇園囃子が響く夜~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 3,000円 ※山鉾搭乗料(5…
-
7月15日(土) 10:00~12:00
【祇園祭・山伏山】祇園祭大好きラジオリポーターと、山伏山の会所を訪ねて ~恋するご神体めぐり、マイ厄除け茅の輪を作ろう~
- ガイド
- 政田マリさん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 4,000円 ※材料費1200円…
-
7月16日(日) 9:00~12:00
【祇園祭】山鉾や神輿だけやない!民俗学者といく、マニアック祇園祭 ~犬神人、四条橋の怪畏、斎竹と悪王子社…今も生き続ける中世の祇園祭~
- ガイド
- 本多健一さん
- 集合場所
- 京阪「清水五条」改札口…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月19日(水) 14:00~16:30
【祇園祭・山鉾建て】山鉾が今、立ち上がる!「祇園祭ウォーク」仕掛人と、祭り支度を巡る ~夏空に高くそびえ立つ山鉾、ダイナミックな瞬間に立ち会…
- ガイド
- 山田章博さん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月20日(木) 14:00~16:30
【祇園祭・曳初め】「祇園祭ウォーク」仕掛人と、後祭・山鉾建てと曳初めを廻る ~祭り支度のクライマックス、鉾を曳いてみよう!~
- ガイド
- 山田章博さん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月21日(金) 18:30~21:00
【祇園祭・宵山】復活した後祭の「宵山」へ!祇園祭・山鉾と会所めぐり ~駒形提灯が灯り、コンチキチンの祇園囃子が響く夜~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- 地下鉄「烏丸御池」南改…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月22日(土) 9:00~11:00
【祇園祭・大船鉾】設計者とたどる大船鉾復活の軌跡!完成したばかりの町会所へ ~ド迫力「龍頭」を間近で拝見、大船鉾に登る!後祭を建築士目線でめ…
- ガイド
- 末川協さん
- 集合場所
- 地下鉄「四条」北改札口…
- 参加費用
- 3,500円 ※志納料込
-
7月22日(土) 18:30~21:00
【祇園祭・宵山】復活した後祭の「宵山」へ!祇園祭・山鉾と会所めぐり ~駒形提灯が灯り、コンチキチンの祇園囃子が響く夜~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- 地下鉄「烏丸御池」南改…
- 参加費用
- 3,000円
-
7月22日(土) 16:30~20:00
【祇園祭】京町家の暮らしと風習、函谷鉾お囃子隊長コバやんの白熱祇園祭教室 ~鱧料理、笹粽、したたり、祇園ちご餅…祇園祭の味覚を堪能しながら~
- ガイド
- 小林裕幸 大西優子 大西…
- 集合場所
- 地下鉄「四条」南改札口
- 参加費用
- 8,000円 ※鱧料理、祇…
-
7月22日(土) 9:00~12:00
【大文字山】森ガイドと夏の大文字山、Let’sハイキング☆ ~絶景の大パノラマ、変わりゆく京の森の現状~
- ガイド
- 三浦豊さん
- 集合場所
- 銀閣寺 山門前
- 参加費用
- 3,000円
-
7月23日(日) 8:00~10:00
【花園】極楽に咲く花、蓮の寺・法金剛院から妙心寺へ ~蓮咲きほこる…貴族が愛した花の園へ~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- JR「花園」改札口前
- 参加費用
- 3,500円 ※拝観料込
-
7月23日(日) 10:00~16:00
【高雄】森ガイドといく京の清遊地、神護寺・西明寺・高山寺 ~清滝川のせせらぎ、古代巨木そそり立つ深山幽谷~
- ガイド
- 三浦豊さん
- 集合場所
- JRバス「山城高雄」バス…
- 参加費用
- 7,000円 ※拝観料 1,400…
-
7月25日(火) 18:30~20:30
【下鴨】みたらし祭でひんやり足つけ神事 ~美人祈願から縁結びまで、夕暮れの下鴨神社めぐり~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- 京阪「出町柳」叡電口改…
- 参加費用
- 3,300円 ※灯明料込
-
7月28日(金) 18:30~20:30
【下鴨】みたらし祭でひんやり足つけ神事 ~美人祈願から縁結びまで、夕暮れの下鴨神社めぐり~
- ガイド
- 吉村晋弥さん
- 集合場所
- 京阪「出町柳」叡電口改…
- 参加費用
- 3,300円 ※灯明料込
-
7月29日(土) 9:00~12:00
【清滝】保津川マイスターといく2億年の大自然!清滝から保津峡へ ~渓谷に涼を求めて、清流のほとりで焼きたての天然鮎を味わう~
- ガイド
- 原田禎夫 山内博さん
- 集合場所
- 京都バス「清滝」バス停
- 参加費用
- 4,000円 ※天然鮎の塩焼…
-
7月29日(土) 18:00~20:00
【嵐山鵜飼】嵐山通船前社長と王朝風雅な舟遊び、嵐山鵜飼オモテもウラもご案内 ~屋形船を貸し切って☆鵜小屋から船倉庫まで、バックヤードも拝見~
- ガイド
- 中西一夫さん
- 集合場所
- 京都バス「下嵯峨前」バ…
- 参加費用
- 3,800円 ※お菓子付き
-
7月30日(日) 9:00~12:00
【TV放送記念・祇園後編】タモリさんを案内したガイドと、遊びのトポス・祇園円山へ ~斜面地形が生んだプレイランド、大歓楽地はモダン京都の都市公…
- ガイド
- 梅林秀行さん
- 集合場所
- 市バス「知恩院前」東側
- 参加費用
- 4,000円
-
7月30日(日) 14:00~16:30
【京扇子】扇屋女将と投扇興・ミニ茶席、扇子のたしなみ指南付き ~五条寺町は扇発祥の地!?京町家の暮らしと京扇子~
- ガイド
- 大西優子 大西里枝さん
- 集合場所
- 京阪「清水五条」改札口…
- 参加費用
- 4,000円 ※お抹茶、お菓…
-
7月30日(日) 18:00~20:00
【嵐山鵜飼】嵐山通船前社長と王朝風雅な舟遊び、嵐山鵜飼オモテもウラもご案内 ~屋形船を貸し切って☆鵜小屋から船倉庫まで、バックヤードも拝見~
- ガイド
- 中西一夫さん
- 集合場所
- 京都バス「下嵯峨前」バ…
- 参加費用
- 3,800円 ※お菓子付き