過去コース
2016 秋
- 開催シーズン
2016 秋
-
-
受付中
-
予約あと少し
-
キャンセル待ち
-
受付終了
-
抽選受付中
-
受付準備中
-
-
11/2(水)13:30~16:30
138
【西陣織】元生糸問屋専務といく織屋街、西陣織ができるまで
仲治實さん
-
11/3(木)10:00~12:00
139
【三条】建築探偵と謎解き!洒落好きの建築家・武田五一
円満字洋介さん
-
11/3(木)9:30~12:00
140
【魔界】妖怪の子孫といく、あの世とこの世のわかれ道・六道の辻
葛城トオルさん
-
11/3(木)14:00~16:30
141
【東山】廃河川探検家・玉ちゃんと幻の菊渓川、轟川、音羽川を捜せ
玉川典子さん
-
11/3(木)14:00~16:30
142
【祇園・円山】京都高低差崖会と巡る、山裾に広がる遊興地の空間デザイン
梅林秀行さん
-
11/3(木)14:00~16:30
143
【歴史秘話ヒストリア記念】京都に大仏があった!?考古学者と大仏殿遺構へ
山本雅和さん
-
11/3(木)9:00~12:00
144
【石山寺】巨大な岩盤に立つ観音霊場、湖国の古刹・秋麗の石山寺へ
三浦豊さん
-
11/3(木)14:00~17:00
44a
【日吉大社】森の案内人と巡る山王信仰の総本宮、太古よりの山の神々
三浦豊さん
-
11/4(金)14:00~16:30
145
【鷹ヶ峯】本阿弥光悦が築いた芸術の拠点、洛北に花開いた光悦村へ
福村雅宏さん
-
11/5(土)10:00~12:00
146
【IREMONYA】笑顔な取手の収納ボックス専門店へ、マイペンケースを作ろう
福光陽子さん
-
11/5(土)9:30~12:00
147
【平安宮】考古学者とめぐる平安宮、王朝絵巻の舞台へ
山本雅和さん
-
11/5(土)14:00~16:30
148
【聚楽第】天下人が京都のど真ん中に建てた城!聚楽第・南回廊編
仲治實さん
-
11/5(土)14:00~16:30
149
【西陣】家紋研究家と、まちなかの紋ウォッチング
森本勇矢さん
-
11/5(土)10:00~12:00
150
【キンシ正宗】唎酒師といく、キンシ正宗の酒蔵探検
田中明さん
-
11/5(土)13:30~17:00
151
【浅田製瓦工場】マイ鍾馗さんを作ろう!京瓦を作り続ける、最後の窯元へ
浅田晶久さん
-
11/5(土)13:30~17:00
152
【TV放送記念・伏見前編】タモリさんを案内したガイドと、伏見城「豊臣地形」凸凹ツ…
梅林秀行さん
-
11/6(日)10:00~12:00
153
【洛中高岡屋】マイ座布団をつくろう!京座布団の工房へ
雜賀香江さん
-
11/6(日)14:00~16:00
154
【樫原】桶長当主といく、山陰街道の宿場町・樫原の商家めぐり
鈴木千鶴 玉村隆…
-
11/6(日)9:00~11:00
155
【東寺】骨董歴30年の自称達人といく、東寺のがらくた市
鈴木康久さん
-
11/6(日)13:00~15:30
156
【東九条】お風呂屋ソムリエとめぐる東九条、路地奥の隠れ名湯・松湯へ
林宏樹さん
-
11/6(日)10:00~12:00
157
【大将軍八神社】宮司と巡る星神の世界、陰陽道から天地明察まで
生嶌宏盛さん
-
11/6(日)14:00~16:00
158
【千ブラ】ちょっと昭和なまち歩き、華やいだ遊廓「五番町」の思い出
石﨑立矢 田村成…
-
11/8(火)13:00~16:00
159
【歴史秘話ヒストリア記念】京都に大仏があった!?梅林崖長と凸凹ツアー
梅林秀行さん
-
11/9(水)13:30~16:00
160
【京阪電車】京阪グループ最大の車両基地、寝屋川車庫を探検しよう!
安井伸補さん
-
11/10(木)16:00~18:00
161
【岡崎】新生ロームシアター京都!支配人がオモテもウラもご案内
蔭山陽太 タニノ…
-
11/12(土)9:00~12:00
162
【大原】錦秋の幕開け、紅葉に染まる大原の里・絶景穴場めぐり
吉村晋弥さん
-
11/12(土)13:30~16:00
163
【大原】紅葉が包む古刹、大原の奥にたたずむ秋麗の寂光院へ
吉村晋弥さん
-
11/12(土)10:00~12:00
164
【上高野】神社ガイドと古社巡礼、古代出雲族の聖地へ
浜田浩太郎さん
-
11/12(土)13:30~16:30
165
【鯖街道】目指せ洛中!旅人気分で「鯖街道」最後の一里をゆく
宇野通さん
-
11/12(土)13:00~16:00
166
【法隆寺】仏像大好きラジオリポーターとエキゾチックな飛鳥仏に会いにいこ!
政田マリさん
-
11/13(日)10:00~12:00
167
【山本合金製作所】日本唯一の鏡師と、神宿す魔鏡づくりの現場へ
山本晃久さん
-
11/13(日)9:30~12:00
168
【阪急電車】幻の名古屋線!?京都と名古屋を結ぶ、壮大な挑戦をたどる
氏江義裕さん
-
11/13(日)14:00~16:00
170
【新選組】霊山歴史館学芸員といく、新選組結成の地・壬生
木村武仁さん
-
11/13(日)9:30~14:00
171
【大原野】採れたて京野菜でアツアツ地鶏鍋、大原野の旬を食べる!
西村雄二さん
-
11/14(月)9:00~12:00
172
【二条城】城マニアと味わい尽くす!絶頂期の築城技術と装飾意匠
梅林秀行さん
-
11/16(水)13:30~15:30
173
【植物園】名誉園長・松谷さんと、秋真っ盛りの京都府立植物園を満喫☆
松谷茂さん
-
11/17(木)10:00~11:30
174
【香老舗松栄堂】お線香づくりの現場「香房」に職人さんを訪ねて
香老舗松栄堂企…
-
11/18(金)13:00~16:00
175
【泉涌寺】紅葉と菊が織り成す格式高き御寺、古刹を彩る秋絵巻
吉村晋弥さん
-
11/19(土)9:00~12:00
176
【箕面】森の案内人といく箕面大滝、真っ赤に染まる渓谷の森へ
三浦豊さん
-
11/19(土)14:00~16:30
177
【万博公園】大阪万博、夢の跡!秋真っ盛りの万博公園さんぽ
三浦豊さん
-
11/19(土)9:30~12:00
178
【妙心寺】圧巻の七堂伽藍に46の塔頭群、日本最大の禅寺・妙心寺へ
吉村晋弥さん
-
11/19(土)14:00~16:30
179
【仁和寺】真田家の菩提寺・大法院特別拝観と、紅葉に浮かぶ旧御室御所へ
吉村晋弥さん
-
11/19(土)9:00~12:00
180
【御土居】タモリさんを案内したガイドと、御土居でOh!西ノ京御土居へ
梅林秀行さん
-
11/19(土)13:00~17:00
181
【水尾】見渡せば柚子畑、古民家でゆず風呂と鶏鍋・すき焼きを満喫
原田禎夫さん
-
11/20(日)9:30~12:00
182
【二条・寺町】研究者とタイムトラベル!江戸時代の名所図会を片手に
船越幹央さん
-
11/20(日)9:30~12:00
183
【源氏物語】光源氏の世界!四季を詰め込んだ“六条院”をめぐる
梅林秀行さん
-
11/20(日)14:00~16:30
184
【ご朱印帳】和本職人と一緒に、マイご朱印帳を作ろう✩
輿石豊伸 長谷川…
-
11/20(日)9:45~12:00
185
【善峯寺】全山が朱色に染まる天空の山寺、ここでしか会えない絶景
吉村晋弥さん
-
11/20(日)14:00~16:30
186
【大原野】美仏たたずむ紅葉の古寺巡礼、深紅の世界に迷いこむ
吉村晋弥さん
-
11/20(日)8:00~16:00
187
【東山】森の案内人とLet’sトレッキング!秋色に染まる東山十六峰
三浦豊さん
-
11/21(月)13:00~16:00
188
【真如堂】深紅に染まる錦秋の古寺巡礼、最も美しい紅葉を探して
吉村晋弥さん
-
11/23(水)9:30~12:15
189
【月桂冠】醸造研究員といく、月桂冠の工場探検
松村憲吾さん
-
11/23(水)9:30~12:00
190
【上賀茂社家町】神々に仕えた賀茂氏の町、社家のお宅を拝見
伊藤尚治さん
-
11/23(水)14:00~16:00
191
【西賀茂】紅葉に包まれる西賀茂、穴場の名刹めぐり
福村雅宏さん
-
11/23(水)15:30~17:30
193
【新京極】落語でまち歩き!噺家・桂塩鯛とめぐる上方落語の舞台
桂塩鯛さん
-
11/23(水)9:30~16:00
194
【大仏鉄道】廃線マニアとハイキング!幻の関西鉄道大仏線を追う
中村浩史さん
-
11/24(木)13:30~16:00
195
【南山城】青い苔と紅葉に包まれる、一休さんが暮らした酬恩庵一休寺へ
吉村晋弥さん
-
11/25(金)9:30~12:00
196
【相国寺】穴場の紅葉・庭園めぐり、吉村がこっそりご案内
吉村晋弥さん
-
11/26(土)7:30~10:00
197
【嵐山】息を呑む美しさ、錦繍の嵐山と天龍寺の早朝参拝
吉村晋弥さん
-
11/26(土)13:00~15:30
198
【嵯峨】嵯峨が紅葉に染まる時、ゆるり名刹・穴場めぐり
吉村晋弥さん
-
11/26(土)13:00~15:00
199
【大覚寺】研究者と巡る王朝文化、紅葉と嵯峨菊が織り成す大覚寺へ
青野美幸さん
-
11/26(土)10:00~12:00
201
【赤山禅院】神社ガイドと巡る赤山禅院、神秘の森と陰陽道の聖地
浜田浩太郎さん
-
11/26(土)14:00~16:00
202
【北白川】地元京都本ライターと、北白川の乙女なカフェ・雑貨屋・洋館めぐり
江角悠子さん
-
11/27(日)12:30~16:30
203
【TV放送記念】タモリさんを案内したガイドと、奈良の高低差凸凹ツアー
梅林秀行さん
-
11/27(日)9:30~12:00
204
【哲学の道】紅葉キラキラ☆森の案内人と哲学の道をお散歩しよう
三浦豊さん
-
11/27(日)14:00~16:30
205
【大日山】森の案内人とLet’s紅葉狩り!南禅寺から日向大神宮へ
三浦豊さん
-
11/27(日)9:30~12:00
206
【京扇子】扇屋女将と投扇興・ミニ茶席、扇子のたしなみ指南付き
大西優子さん
-
11/27(日)13:30~16:30
207
【鳥辺野】考古学者と巡る清水坂、生と死が交差する周縁の地
山田邦和さん
-
11/27(日)16:00~20:00
208
【石清水八幡宮】一夜限り錦秋の夜会、神職といく特別貸切参拝
櫻井宣人さん
-
11/28(月)8:00~10:30
209
【清水寺】紅葉の海に浮かぶ絶景、清水寺の早朝参拝
吉村晋弥さん