過去コース
2016 秋
- 開催シーズン
2016 秋
-
-
受付中
-
予約あと少し
-
キャンセル待ち
-
受付終了
-
抽選受付中
-
受付準備中
-
-
10/1(土)・10月29(土)・11月12日(土)・11月26日(土)
063
【まいまい大学】“天下普請”の城めぐり、城郭の魅力を味わい尽くす
梅林秀行さん
-
10/1(土)9:00~17:00
064
【愛宕山】森の案内人と秋の愛宕山トレッキング☆「火迺要慎」のお札をゲットだぜ
三浦豊さん
-
10/1(土)9:30~12:00
065
【東九条】在日コリアンが多く暮らす東九条、オモニを訪ねて
村木美都子さん
-
10/1(土)10:00~12:00
066
【東本願寺】特別拝観!僧侶といく、御影堂から非公開エリアまで
塚嵜由布子さん
-
10/1(土)14:00~16:10
067
【パン】京都・秋のパンまつり!二条駅から4軒のパン屋さんへ
田村泰雅さん
-
10/1(土)14:00~16:30
068
【亀岡】城下町の商家を訪ねて、名水が育んだ老舗の蔵めぐり
松尾清嗣さん
-
10/2(日)9:30~12:00
069
【西ノ京】民俗学者と巡る京都の西側境界の謎!ずいき祭から法金剛院へ
本多健一さん
-
10/2(日)13:30~16:30
070
【金閣寺】“日本国王”の宮殿、金閣寺の謎を解き明かせ!
梅林秀行さん
-
10/2(日)10:00~12:00
071
【新選組】霊山歴史館学芸員といく、新選組の絶頂期
木村武仁さん
-
10/2(日)9:00~12:00
072
【京都駅の森】まちなか植物ウォッチング!森目線で駅ビルから梅小路公園へ
三浦豊さん
-
10/2(日)14:00~17:00
073
【京都鉄道博物館】新オープン!鉄道マニアと巡る日本最大の鉄道博物館
中村浩史さん
-
10/2(日)14:00~17:00
074
【九条】京都移住計画と、移住者訪問ツアー☆京都の暮らしを訪ねて
田村篤史 大西藍…
-
10/3(月)10:00~12:00
075
【知恩院】東山の麓に広がる浄土宗総本山、知恩院の大伽藍を巡る
吉村晋弥さん
-
10/8(土)10:00~12:00
076
【金剛能楽堂】能楽師がオモテもウラもご案内、めくるめく能楽の世界
山田伊純 惣明貞…
-
10/8(土)9:00~11:30
077
【戦国上京】中世史研究者と巡る「洛中洛外図」に描かれた花の都
仁木宏さん
-
10/8(土)9:30~11:30
078
【京都市電】廃線ウォッチャーと「N電」を追う!100年前の廃線跡に萌えろ
中村浩史さん
-
10/8(土)13:00~15:00
079
【風呂屋】お風呂屋ソムリエといく、インコ舞い飛ぶ楽園・松葉湯へ
林宏樹さん
-
10/8(土)14:00~16:30
080
【茶の湯入門】茶会はじめ、市中の山居「有斐斎弘道館」にて
太田宗達さん
-
10/8(土)13:30~17:00
081
【御土居】タモリさんを案内したガイドと、御土居でOh!京都を囲む巨大土塁
梅林秀行さん
-
10/8(土)17:30~20:00
082
【大津祭】湖国の秋を彩る大津祭宵宮へ、月宮殿山の会所を訪ねて
城田義隆さん
-
10/9(日)10:00~12:00
083
【京都市明細図】研究者と巡る、京都市明細図に描かれた占領下の京都
福島幸宏さん
-
10/9(日)10:00~12:00
084
【京都入門】京都のまち歩き、基本の「き」<山鉾町編>
山田章博さん
-
10/9(日)14:00~16:30
085
【室町】元生糸問屋専務といく豪商のまち、商家の内部を拝見
仲治實さん
-
10/9(日)14:00~16:30
086
【魔界】妖怪の子孫といく、オフィス街・四条烏丸に潜むまさかの魔界!
葛城トオルさん
-
10/9(日)9:00~11:30
087
【京橋】大阪屈指のゴテゴテ歓楽街、鉄道が生んだディープ京橋へ
氏江義裕さん
-
10/9(日)13:30~17:30
088
【真田丸】京都高低差崖会といく、大坂城南惣構凸凹ツアー!
梅林秀行さん
-
10/10(月)9:00~12:00
089
【建仁寺】庭師とまちなか植物ウォッチング!籬の森から建仁寺へ
三浦豊さん
-
10/10(月)9:30~12:00
090
【先斗町】祇園の旅館支配人と「ぞめく」、謎に満ちた花街物語
正脇良平さん
-
10/10(月)14:00~16:00
091
【五条楽園】お茶屋のボンといく新地、艶やかな遊郭の残り香
上村隆明さん
-
10/10(月)10:00~12:00
092
【京大】建築探偵とめぐる京都大学、モダン建築の見方・表情・愛し方
円満字洋介さん
-
10/10(月)14:00~17:00
093
【大文字山】森ガイドと秋の大文字山、Let’sハイキング☆
三浦豊さん
-
10/10(月)14:00~17:00
094
【吉田山】京都高低差崖会とめぐる、神々と大学と路地と坂のまち
梅林秀行さん
-
10/11(火)13:30~15:30
095
【町家入門】建築家とめぐる西陣、京町家おもしろウォッチング
冨家裕久さん
-
10/15(土)10:00~12:00
097
【伏見】昆布屋4代目といく、伏見7商店街つまみ食べ歩き
北澤雅彦さん
-
10/15(土)14:00~16:00
098
【クロスエフェクト】最先端町工場が起こす医療革命、世界最速の試作品づくり
竹田正俊さん
-
10/15(土)9:30~12:00
099
【花折断層】気象予報士とたどる、住宅地に潜む花折断層
吉村晋弥さん
-
10/15(土)14:00~16:00
100
【岡崎】民俗学者と巡る牛頭天王信仰、大祭直前の岡崎神社へ
村上忠喜さん
-
10/15(土)10:00~12:00
101
【文博】学芸員さんとめぐる、京都文化博物館の楽しみ方
長村祥知さん
-
10/15(土)14:00~16:00
102
【洛柿庵】麻暖簾の染色工房へ、手描き・引染・ろうけつ染め…職人技を拝見
村田憲彦さん
-
10/16(日)・11月6日(日)・12月11日(日)・1月8日(日)
103
【まいまい大学】美術史家と観る極上の絵画、日本美術の絢爛たる開花
並木誠士さん
-
10/16(日)10:00~16:00
104
【大和郡山】城マニアと巡る、百万石・豊臣氏の巨城から旧遊郭へ
梅林秀行さん
-
10/16(日)9:30~12:00
105
【伏見城】研究者と伏見城を裏側から攻める!旧家が残る古道を越えて
若林正博さん
-
10/16(日)10:00~12:00
106
【八幡】若女将がつくる☆秋の走井餅茶会!八幡珍スポットめぐり
井口香苗さん
-
10/16(日)14:00~16:00
107
【新選組】激突、戊辰戦争!霊山歴史館学芸員と辿る無念の淀
木村武仁さん
-
10/16(日)14:00~16:00
108
【伏見】京都龍馬会とたどる寺田屋事件、龍馬の逃走ルートを追う
赤尾博章さん
-
10/19(水)9:00~12:00
109
【二条城】城マニアと味わい尽くす!絶頂期の築城技術と装飾意匠
梅林秀行さん
-
10/21(金)13:30~15:00
110
【時代祭】祭り支度へ潜入!権宮司とめぐる時代祭前日の平安神宮
本多和夫さん
-
10/21(金)19:00~21:00
111
【日本酒】円熟の秋酒「ひやおろし」、Let’s呑み比べパーティ!
山口吾往子さん
-
10/22(土)9:30~12:00
113
【魔界】妖怪の子孫といく、繁華街・四条河原町に潜むまさかの魔界!
葛城トオルさん
-
10/22(土)14:00~16:00
114
【東山】図書館女史とめぐる、現代小説の舞台☆
桂まに子さん
-
10/22(土)9:30~12:00
115
【宇治】考古学者と巡る、平安王朝に花開いた別荘都市・宇治
杉本宏さん
-
10/22(土)14:00~15:30
116
【宇治茶】茶工場を探検しよう!町家の奥、日本最古の碾茶炉へ
山本晃一郎さん
-
10/22(土)14:00~16:00
117
【ウトロ】在日コリアン集落に、オモニたちの暮らしを訪ねて
金秀煥さん
-
10/22(土)9:30~14:00
118
【鳥居本】美味しいもん大好きマダムと、鳥居本の秋を満喫食べ歩き
今井昌代 松山和…
-
10/23(日)10:00~12:00
119
【三十三間堂】仏像大好きラジオリポーターと金色の千体千手観音に会いにいこ!
政田マリさん
-
10/23(日)14:00~17:00
120
【歴史秘話ヒストリア記念】京都に大仏があった!?梅林崖長と凸凹ツアー
梅林秀行さん
-
10/23(日)9:30~12:00
121
【新大宮商店街】京都移住計画といく☆京都の暮らしを訪ねて
タナカユウヤ 大…
-
10/23(日)14:00~16:30
122
【どぼくカフェ】工学博士と御所から鴨川へ、大人の嗜み「どぼく」入門!
高橋良和さん
-
10/23(日)11:30~14:30
123
【島原太夫】粋を極めた芸妓の最高位・太夫さんとお座敷遊び
菊川太夫 元高砂…
-
10/23(日)18:30~20:30
124
【亀岡祭】城下町を幻想的に包む、亀岡最大の秋祭り宵々山へ
松尾清嗣さん
-
10/24(月)13:00~15:30
125
【西陣織】織屋のぼんといく、西陣織工房めぐり
冨家裕久さん
-
10/28(金)14:00~16:00
25a
【出町】都の北のターミナル、出町商店街!京の味を食べ歩き
宇野通さん
-
10/28(金)19:00~21:00
126
【日本酒】円熟の秋酒「ひやおろし」、Let’s呑み比べパーティ!
山口吾往子さん
-
10/29(土)9:30~12:00
127
【嵐電】京福電鉄社員と、秋の嵐電ぶらり途中下車の旅
鈴木理夫さん
-
10/29(土)9:30~12:00
128
【太秦】松竹・東映・大映…“東洋のハリウッド”太秦の撮影所めぐり
出嶋英和さん
-
10/29(土)9:30~12:00
129
【嵯峨野】考古学者と古墳にコーフン!石室の内部を探検しよう
加納敬二さん
-
10/29(土)14:00~17:00
130
【太秦】考古学者と巡る日本最大の渡来系豪族・秦氏の本拠地へ
山田邦和さん
-
10/29(土)14:00~16:00
131
【永楽屋】日本最古の綿布商・永楽屋、十四世細辻伊兵衞がご案内
細辻伊兵衛さん
-
10/30(日)9:00~12:00
132
【寺町頭】天下人・秀吉の京都大改造!寺町通・10の古寺巡り
宇野通さん
-
10/30(日)14:00~17:00
32a
【下鴨】占い師と歩く、下鴨・糺の森のパワースポット
糺命さん
-
10/30(日)14:00~16:30
133
【鴨川】水文化研究家とめぐる京の水、鴨川沿いを南へ
鈴木康久さん
-
10/30(日)10:00~12:00
134
【東山】秀犬、猛犬、珍犬、駄犬…狛犬研究者とコマイヌ生態観察
小寺慶昭さん
-
10/30(日)14:00~17:00
135
【歴史秘話ヒストリア記念】京都に大仏があった!?梅林崖長と凸凹ツアー
梅林秀行さん
-
10/30(日)8:30~12:00
136
【大阪環状線】好きやねん環状線!ディープ大阪こってり途中下車の旅
氏江義裕さん
-
10/30(日)14:00~17:00
137
【大阪】学芸員と大阪歴博から谷町筋へ、凸凹を活かした秀吉のまちづくり
船越幹央さん