過去コース
2022 春
- 開催シーズン
2022 春
-
-
受付中
-
予約あと少し
-
キャンセル待ち
-
受付終了
-
抽選受付中
-
受付準備中
-
-
4/1(金)13:30~16:00
090
【宇治】桜の女神を祀るまち、宇治・しだれ桜尽くし
吉村晋弥さん
-
4/2(土)9:00~12:00
091
【嵐電】春の嵐電、ぶらり途中下車の旅
中村浩史さん
-
4/2(土)9:30~12:00
092
【嵯峨】嵯峨がいちばん華やぐ時、ゆるり名刹・桜めぐり
吉村晋弥さん
-
4/2(土)14:00~16:30
093
【桜ミステリー・嵯峨編】桜を知り尽くした吉村と、その日一番の桜景色へ!
吉村晋弥さん
-
4/2(土)14:00~17:30
094
【勝龍寺城】梅林崖長と「勝龍寺城」凸凹ツアー!織豊系城郭の始まりを追う
梅林秀行さん
-
4/2(土)9:30~12:00
095
【寺之内】西陣の旦那はんといく、とっておき桜の古刹めぐり
仲治實さん
-
4/2(土)14:00~16:00
096
【鴨川デルタ】春が来た!桜咲くモダン京都の“鴨川デルタ”物語
氏江義裕さん
-
4/2(土)9:00~12:00
097
【大阪砲兵工廠】大阪城に残る軍事遺産!研究者と東洋一の巨大兵器工場跡へ
三宅宏司さん
-
4/2(土)15:00~16:30
098
【ミステリー桜クルーズ】キャプテンといく、桜の絶景プライベートクルーズ
山本浩司さん
-
4/3(日)10:00~11:45
099
【白龍園】まさに秘境の美しさ、庭園デザイナーと限定公開・桜の白龍園へ
烏賀陽百合さん
-
4/3(日)12:00~13:45
100
【白龍園】まさに秘境の美しさ、庭園デザイナーと限定公開・桜の白龍園へ
烏賀陽百合さん
-
4/3(日)10:00~12:00
101
【植物園】名誉園長・松谷さんと、桜花爛漫の京都府立植物園を満喫しよう☆
松谷茂さん
-
4/3(日)9:00~12:00
102
【京都御苑】桜に華やぐ京都御苑さんぽ、庭師と公家町にできた巨樹の森へ
三浦豊さん
-
4/3(日)14:00~17:00
103
【下鴨神社】森の案内人と訪ねる奇跡の原生林、春爛漫の糺の森へ
三浦豊さん
-
4/3(日)12:50~16:00
104
【玉水】Let’s桜ピクニック☆圧巻の桜トンネルと山吹が覆い尽くす玉川へ
吉村晋弥さん
-
4/4(月)9:30~12:00
106
【岡崎】桜に包まれる南禅寺界隈、岡崎女子とLet’s桜たび
藤井容子さん
-
4/4(月)14:00~16:30
107
【平安神宮】造園家と名誉宮司がWガイド、桜の平安神宮オモテもウラもご案内
藤井俊志さん 本多和夫さん
-
4/5(火)10:00~12:00
108
【平野神社】庭師とLet’sお花見!桜ふり注ぐ平野神社と北野天満宮へ
三浦豊さん
-
4/5(火)14:00~17:30
109
※中止【御土居】タモリさんを案内したガイドと、御土居でOh!京都を囲む巨大土塁
梅林秀行さん
-
4/7(木)13:30~16:00
110
【岩倉】京都最大級の山桜に会いにいこう!洛北・穴場の桜めぐり
吉村晋弥さん
-
4/8(金)9:30~12:00
111
【仁和寺・原谷苑】桜のシャワー降り注ぐ原谷苑と、御室桜の雲海・仁和寺へ
吉村晋弥さん
-
4/9(土)9:00~12:00
112
【清水寺】タモリさんを案内したガイドと、生と死が交わる清水の地へ
以倉敬之さん
-
4/9(土)9:30~12:00
113
【桜ミステリー・東山編】桜を知り尽くした吉村と、その日一番の桜景色へ!
吉村晋弥さん
-
4/9(土)14:00~16:00
114
【東山】江戸時代の超人気ガイド本「京城勝覧」!研究者と京詣り再現ツアー
惠谷浩子さん
-
4/9(土)14:00~16:00
115
【岡崎】建築探偵とモダン京都の祝祭空間へ!時代を代表する名建築めぐり
円満字洋介さん
-
4/9(土)17:30~20:00
116
【石清水八幡宮】一夜限り桜花の夜会、神職といく特別貸切参拝
石清水八幡宮さ…
-
4/9(土)9:30~12:00
117
【鶴橋】大阪のヘリに広がる社会、闇市・コリアタウン・旧遊郭
陸奥賢さん
-
4/9(土)14:00~17:00
118
【石切さん】参道研究会の石切ディープ案内、神社を知るには参道を見よ!
重永瞬さん
-
4/9(土)9:00~17:00
119
【吉野千本桜】森ガイドといく日本一の桜の名所、吉野山へ
三浦豊さん
-
4/10(日)9:30~12:00
120
【大覚寺華道祭】山桜が彩る大覚寺と、嵯峨御流最大の祭典・華道祭へ
吉村晋弥さん
-
4/10(日)14:00~16:30
121
【奥嵯峨】美仏たたずむ遅咲き桜の古寺巡礼、嵯峨釈迦堂の特別公開から二尊院まで
吉村晋弥さん
-
4/10(日)14:00~16:00
122
【京都バス】バスマニア研究者と「幻の路線」貸切バスツアー!桜咲く西山ドライブウ…
井上学さん
-
4/10(日)9:00〜12:00
123
【平等院】タモリさんを案内したガイドと、王朝の極楽浄土・平等院へ
杉本宏さん
-
4/10(日)14:00~16:00
124
【堀井七茗園】天下一のお茶どころ!六代目当主と、茶園・抹茶工場・縣神社茶室へ
堀井長太郎さん
-
4/10(日)9:30〜12:00
125
【梅田地下街】名物ガイドたけちゃん面白ツアー!大阪駅と梅田ダンジョンへ
奥村武資さん
-
4/10(日)14:00~17:00
126
【夙川】桜咲く阪神間モダニズム、阪急VS阪神!激闘の舞台を巡る
氏江義裕さん
-
4/10(日)9:00~17:00
27a
【吉野千本桜】森ガイドといく日本一の桜の名所、吉野山へ
三浦豊さん
-
4/12(火)9:45~11:45
129
【長楽館】贅を極めた迎賓館へ、開館前に全部屋じっくり特別拝見
二村盛寧さん
-
4/12(火)14:30~16:30
130
【仁和寺】庭師とLet’sお花見!桜の雲海に包まれる旧御室御所へ
三浦豊さん
-
4/13(水)10:00~12:00
131
【動物園】大人の動物園探検ツアー☆バックヤード見学付き
山梨裕美さん
-
4/15(金)11:00~13:30
133
【W大阪】オシャレで刺激的、型破りな世界観!日本初上陸「W大阪」特別にご案内
W大阪さん
-
4/16(土)9:30~12:00
134
【太秦】考古学者と古墳にコーフン!前方後円墳の内部を探検しよう
加納敬二さん
-
4/16(土)14:00~17:00
135
【高津商会】映画・ドラマを支える美術装飾の老舗!“東洋のハリウッド”太秦をいく
出嶋英和さん 櫻井生太郎さん
-
4/16(土)9:30~12:00
136
【どぼく】工学博士と鴨川デルタから京大へ、大人の嗜み「どぼく」入門!
高橋良和さん
-
4/16(土)14:00~17:00
137
【銀閣寺】タモリさんを案内したガイドと、“奥東山”凸凹ツアー!
梅林秀行さん
-
4/16(土)9:30~12:00
138
【先斗町】建築史家とめぐる先斗町、謎に満ちた花街物語
神戸啓さん
-
4/16(土)14:00~16:00
139
※中止【東福寺】おもしろ伽藍進化論!研究者と、禅寺建築のダイナミックな変遷を追う
船越幹央さん
-
4/16(土)18:30~21:00
140
【夜の東山】裏道に潜む摩訶不思議!妖怪堂店主といく三条東山ナイトツアー
葛城トオルさん
-
4/16(土)10:30~17:00
141
【友ヶ島】幻想の無人島・ラピュタの世界!森に覆われた陸軍要塞の廃墟へ
松浦光次郎さん
-
4/17(日)9:30~12:00
142
【羅城門】平安京・呪術バトル勃発!都の表玄関にそびえ立った東寺・西寺・羅城門
吉村晋弥さん
-
4/17(日)14:00~16:30
143
【東寺】僧侶と特别拝観!非公開の小子房から五重塔初層、講堂、大師堂まで
山本良雅さん
-
4/17(日)10:00~12:00
144
【千ブラ】ちょっと昭和なまち歩き、華やいだ遊郭「五番町」の思い出
田村成史さん
-
4/17(日)14:00~16:30
145
【聚楽第】天下人が京都のど真ん中に建てた城!聚楽第・北回廊編
仲治實さん
-
4/17(日)10:00~15:00
146
【ブラ稲荷】聖地誕生のカギは“地質”にあり!?地理学研究会と伏見稲荷めぐり
重永瞬さん
-
4/17(日)9:30~12:00
148
【飛田・山王】社会史学者といく、ディープサウスと呼ばれるもう一つの大阪へ
吉村智博さん
-
4/17(日)13:30~17:30
149
【上町台地】大阪は上町台地から始まった!京都高低差崖会凸凹ツアー
梅林秀行さん
-
4/21(木)9:30~12:00
154
【泰山タイル】美術タイルの最高峰!街なかに潜む「泰山タイル」を捜し出せ
柏原卓之さん
-
4/22(金)10:00~12:00
155
【水垂収蔵庫】圧巻の7400箱!考古学者と、埋蔵文化財の巨大収蔵庫に潜入せよ
鈴木久史さん
-
4/22(金)14:00~17:30
156
【伏見指月城】タモリさんを案内したガイドと、幻の伏見指月城をめぐる
梅林秀行さん
-
4/23(土)9:30~12:00
157
【長岡天満宮】迫り来る圧巻の霧島ツツジ!美しい竹林が続く竹の子の里へ
吉村晋弥さん
-
4/23(土)14:00~16:00
158
【桂川】日本は石の標本箱!地学専門家と鉱物探し、京都3億年の旅
柴山元彦さん
-
4/23(土)10:00〜12:00
159
【嵯峨釈迦堂】光源氏モデルの美仏!仏像ナビゲーターと、特別公開じっくり拝観
政田マリさん
-
4/23(土)14:00〜16:00
160
【法金剛院】次から次へと美仏さま!仏像ナビゲーターと、王朝寺院じっくり拝観
政田マリさん
-
4/23(土)14:00~17:00
161
【御土居・西ノ京編】タモリさんを案内したガイドと、御土居でOh!西ノ京御土居へ
梅林秀行さん
-
4/23(土)10:00~12:00
162
【天王寺】名物ガイドたけちゃんといく!ディープ天王寺、隠れ珍スポット10連発
奥村武資さん
-
4/23(土)14:30~17:00
163
【古市古墳群】日本一の古墳のメッカ!世界遺産の立役者・考古学者と古墳にコーフン
福田英人さん
-
4/24(日)9:30~12:00
164
【京の不動産】古都のウラ事情をぶった斬り!不動産ブロガーと巡る京都の玄関口
西畑直哉さん
-
4/24(日)9:30~11:00
165
【西本願寺】本山僧侶と特別拝観!非公開の白書院、虎渓の庭、飛雲閣まで
本願寺僧侶さん
-
4/24(日)14:00~16:30
166
【新選組】霊山歴史館学芸員といく、新選組の絶頂期
木村武仁さん
-
4/24(日)14:00~16:30
167
【京都市電・梅小路編】日本で初めて電車が走った!古地図を駆使して電車道を探せ
中村浩史さん
-
4/24(日)12:30~16:00
168
※中止【松尾祭】六基の神輿が桂川を渡る!松尾祭のハイライト「船渡御」へ
吉村晋弥さん
-
4/24(日)13:00~16:50
169
【星のブランコ】森の案内人と新緑の絶景へ☆日本最大級の吊り橋をいく
三浦豊さん
-
4/24(日)9:30~12:00
170
※中止【奈良町】奈良町家つらなる「ならまち」散歩、老舗の名店めぐり
ジェイムス リー…
-
4/24(日)14:00~17:00
171
【大和郡山】金魚と城のまち、大和郡山のお屋敷めぐり!2軒の内部を拝見
二村盛寧さん
-
4/25(月)14:00~16:00
172
【工房チェリ】300年前の豪華客船の内装、英国チューダー様式の洋館を拝見
二村盛寧さん
-
4/28(木)10:00~12:00
174
【寺町・新京極】寺々を貫き京都一の繁華街をつくれ!明治の巨大プロジェクトを追う
山田章博さん
-
4/28(木)14:00~17:00
175
【鴨東】京都屈指の豪商屋敷!江戸時代築・洛東遺芳館と河井寛次郎旧邸を拝見
二村盛寧さん
-
4/29(金)9:30~12:00
176
【大原三千院】新緑に包まれる東洋の宝石箱、三千院から山里さんぽ
吉村晋弥さん
-
4/29(金)13:30~16:00
177
【大原寂光院】汀の桜散りしきて、京の隠れ里・大原の奥にたたずむ寂光院へ
吉村晋弥さん
-
4/29(金)10:00~12:00
178
【伏見】どたばた鉄道狂騒曲!研究者と、幻の国鉄伏見貨物線を探し出せ
若林正博さん
-
4/29(金)14:00~16:00
179
【橋本遊郭】妓楼建築4軒の内部を拝見、奥西さんと辿る巨大遊郭の思ひで
奥西房子さん 正脇良平さん
-
4/29(金)9:00~16:30
180
【長谷寺・室生寺】森の案内人といく美しき山寺、京都が憧れた奈良の古刹
三浦豊さん
-
4/29(金)9:30~12:00
181
【なんば】松竹芸人チュンちゃんとお笑いの聖地をいく!道頓堀からNGKまで
チュンちゃんさ…
-
4/29(金)14:00~16:00
182
【アメ村】松竹芸人チュンちゃんと、大阪のトレンド発信地・アメリカ村へ
チュンちゃんさ…
-
4/29(金)14:00~17:00
183
【水野鍛錬所】刀鍛冶職人の、包丁火入れを特別に拝見!刃物の聖地・堺をいく
まつうらひろき…
-
4/30(土)10:00~12:00
184
【京都市電】路面電車初の重要文化財!市電研究者と、2号電車の謎と電車道を追う
大菅直さん
-
4/30(土) 9:30~12:00
185
【東山】初夏の花景色、若葉きらめく東山の名刹をたずねて
吉村晋弥さん
-
4/30(土)14:00~16:00
186
【古川町】商店街マスターまっちゃんの街グルメ案内☆古川町商店街を食べ歩き
松村雄哉さん
-
4/30(土)14:00~17:30
187
【本能寺の変】梅林崖長と戦国京都凸凹ツアー!崖の下の「本能寺の変」
梅林秀行さん
-
4/30(土)9:50~13:00
188
※中止【大原野】最高級“春の食宝”白子筍掘り!西村シェフの地鶏と筍尽くしバーベキ…
西村雄二さん
-
4/30(土)10:00~12:00
189
【心斎橋・道頓堀】建築探偵といくモダン大阪の繁華街、圧巻の名建築めぐり
円満字洋介さん
-
4/30(土)14:00~16:00
190
【難波】建築探偵とモダン大阪の歓楽街へ!圧巻のデパート&キャバレー建築巡り
円満字洋介さん