過去コース
2015 春
- 開催シーズン
2015 春
-
-
受付中
-
予約あと少し
-
キャンセル待ち
-
受付終了
-
抽選受付中
-
受付準備中
-
-
5/2(土)9:00~17:30
109
【奈良】森ガイドといく、巨樹生い茂る神の山・春日山原始林へ
三浦豊さん
-
5/2(土)10:00~12:00
110
【白川】水草研究者とめぐる、柳並木が美しい白川へ
小田龍聖さん
-
5/2(土)9:30~12:00
111
【東山】初夏の花景色、若葉きらめく東山の名刹をたずねて
吉村晋弥さん
-
5/2(土)14:00~16:00
112
【幕末】霊山歴史館学芸員とめぐる、特別展「松陰をめぐる人々」
木村武仁さん
-
5/2(土)14:00~16:30
113
【東九条】在日コリアンが多く暮らす東九条、オモニを訪ねて
村木美都子さん
-
5/3(日)9:30~12:00
114
【阪急電車】幻の名古屋線!?京都と名古屋を結ぶ、壮大な挑戦をたどる
氏江義裕さん
-
5/3(日)14:00~16:30
115
【大山崎】鉄道史研究者といく、官営鉄道・新京阪の鉄道遺跡
乙訓鉄道史愛好…
-
5/3(日)10:00~12:00
116
【男山】神社ガイドと巡る石清水八幡宮、神仏習合の一大聖地へ
浜田浩太郎さん
-
5/3(日)14:00~17:00
117
【淀城】京都高低差崖会と凸凹縦断ツアー!水に浮かぶ城下町へ
梅林秀行さん
-
5/3(日)14:00~16:30
118
【三室戸寺】見渡す限りつつじ色、圧巻の花景色が広がるツツジ寺へ
吉村晋弥さん
-
5/4(月)9:30~16:30
119
【鞍馬・貴船】森の案内人といく京の奥座敷、鞍馬寺から貴船神社へ
三浦豊さん
-
5/4(月)10:00~12:00
120
【新選組】霊山歴史館学芸員といく、新選組結成の地・壬生
木村武仁さん
-
5/4(月)10:00~12:00
121
【山鉾町】呉服屋店主といく、祇園祭・放下鉾の会所に町衆を訪ねて
道家秀明さん
-
5/4(月)14:00~16:00
122
【京都入門】京都のまち歩き、基本の「き」
山田章博さん
-
5/4(月)14:00~16:30
123
【京たけのこ】料理研究家の、おしゃべりクッキング!京たけのこ尽くし
西村秋保さん
-
5/5(火)13:00~16:00
124
【旧福知山線】絶景の武庫川渓谷へ、旧福知山線廃線跡をハイキング
中村浩史さん
-
5/5(火)9:30~12:00
125
【聚楽第】天下人が京都のど真ん中に建てた城!聚楽第・南回廊編
仲治實さん
-
5/5(火)9:30~12:00
126
【西陣】古武邸当主と、京町家を探検しよう!町家レクチャー付き
古武博司さん
-
5/5(火)14:00~16:30
127
【魔界】平安京のゴーストバスターズ!妖怪の子孫と、一条戻橋から北野天満宮へ
葛城トオルさん
-
5/6(水)9:30~12:15
128
【月桂冠】醸造研究員といく、月桂冠の工場探検
松村憲吾さん
-
5/6(水)14:00~16:30
129
【巨椋池】京都高低差崖会といく、幻の巨椋池凸凹ツアー!
梅林秀行さん
-
5/6(水)9:30~12:00
130
【戦後70年】建物疎開と馬町空襲、京都の町が経験した戦争を訪ねて
川口朋子さん
-
5/6(水)14:00~16:30
131
【祇園】旅館支配人とたどる「祇園ねりもの」祇園町から下河原へ
正脇良平さん
-
5/6(水)14:00~17:00
132
【京阪電車】「京阪王国」誕生の軌跡!おけいはんの100年をたどる
氏江義裕さん
-
5/7(木)10:00~12:00
133
【稲荷】神社ガイドと伏見稲荷大社へ、聖地・稲荷山の神秘
浜田浩太郎さん
-
5/8(金)13:00~15:30
134
【永観堂】青もみじ輝く初夏の名刹、南禅寺天授庵から永観堂へ
吉村晋弥さん
-
5/9(土)9:40~13:00
135
【北山杉】林業女子と巡る中川の里、一緒に丸太磨きしよう
岩井有加さん
-
5/9(土)9:30~12:00
136
【嵐電】京福電鉄社員といく「嵐電」の舞台裏
鈴木理夫さん
-
5/9(土)10:00~12:00
137
【紫野】牛若丸幼少伝説!紫野に残る言い伝えを謎解き
長谷川三郎 岩井…
-
5/9(土)14:00~16:30
138
【西陣】家紋研究家と、まちなかの紋ウォッチング
森本勇矢さん
-
5/10(日)9:30~12:00
139
【宇治茶】新茶キラキラ☆茶摘みの季節、山本さんの茶畑を訪ねて
惠谷浩子さん
-
5/10(日)14:00~16:30
140
【六地蔵】京都高低差崖会といく宇治街道、伏見坂を越えて六地蔵へ
梅林秀行さん
-
5/10(日)10:00~12:00
141
【仁丹町名表示版】謎だらけ名物看板を探して、上京の路地・辻子めぐり
京都仁丹樂會さ…
-
5/10(日)14:00~16:00
142
【幕末】激突「禁門の変」!幕末動乱の中心“御所“を巡る
宇野通さん
-
5/10(日)9:00~13:30
143
【大原野】最高級“春の食宝”白子筍を掘り、そして食べる!
西村雄二さん
-
5/12(火)13:30~16:00
144
【御蔭祭】生まれたばかりの荒御魂!葵祭の神霊を迎える「御蔭祭」へ
吉村晋弥さん
-
5/13(水)13:00~16:00
145
【西陣織】元生糸問屋専務といく織屋街、西陣織ができるまで
仲治實さん
-
5/14(木)14:00~16:30
146
【パン】京都・春のパンまつり!かわいい町家パン屋さんの工房見学付き
大藤寛子さん
-
5/16(土)9:30~12:00
147
【叡山電車】えいでん鉄道部といく、叡山本線90年の舞台裏
泉水晃さん
-
5/16(土)10:00~12:00
148
【一乗寺】地元女子といく、曼殊院道のかわいいお店めぐり
こじまいづみ(花…
-
5/16(土)14:00~16:00
149
【出町柳】ワンダーランド出町柳!路地と個性的なお店めぐり
加藤和子さん
-
5/16(土)13:30~15:30
150
【北白川】地元京都本ライターと、北白川の乙女なカフェ・雑貨屋・洋館めぐり
江角悠子さん
-
5/16(土)14:00~16:00
151
【赤山禅院】神社ガイドと巡る赤山禅院、神秘の森と陰陽道の聖地
浜田浩太郎さん
-
5/17(日)10:00~15:00
152
【宇治田原】茶商とめぐる絶景の茶畑、緑茶の故郷で茶摘み体験
谷村稔 谷口知弘…
-
5/17(日)9:30~12:00
153
【壬生】タイルを探して町へ出よう!モダン京都はタイルのパラダイス
中村裕太さん
-
5/17(日)14:00~16:00
154
【嵯峨祭】祭に華やぐ鳥居本へ、お宿の祭壇と剣鉾を拝見
今井昌代 松山和…
-
5/17(日)13:00~16:30
155
【ブラタモリ記念】京都高低差崖会と、御土居でOh!巨大土塁にびっくり仰天
梅林秀行さん
-
5/19(火)9:30~11:30
156
【京博】ズラリ国宝ずらり重文、学芸員・宮川先生といく京都国立博物館
宮川禎一さん
-
5/21(木)13:00~16:30
157
【ブラタモリ記念】京都高低差崖会と、御土居でOh!巨大土塁にびっくり仰天
梅林秀行さん
-
5/22(金)14:00~16:30
158
【パン】京都・春のパンまつり!出町柳駅から4軒のパン屋さんへ
大藤寛子さん
-
5/23(土)10:00~12:00
159
【大報恩寺】仏像大好きラジオリポーターと、千本釈迦堂の美仏に会いにいこ!
政田マリさん
-
5/23(土)14:00~16:00
160
【西陣】建築家と京町家ウォッチング、おもしろ町家進化論
冨家裕久さん
-
5/23(土)9:00~11:30
161
【南禅寺】御用庭師とめぐる、新緑の南禅寺庭園
阪上富男さん
-
5/23(土)13:00~15:00
162
【動物園】飼育員さんと、京都市動物園を探検しよう
岩橋宣明さん
-
5/23(土)9:30~12:00
163
【山科本願寺】巨大土塁にびっくり仰天!“城”と呼ばれた巨大寺院跡をめぐる
川嶋一郎さん
-
5/23(土)14:00~17:00
164
【山科】地元商店主といくエアポケット山科、裏バナシ満載!
古川勝也さん
-
5/24(日)9:30~12:00
165
【西ノ京】屋根より高い川の跡!廃河川探検家・玉ちゃんと旧天神川を捜せ
玉川典子さん
-
5/24(日)10:00~12:00
166
【樫原】桶長当主といく、山陰街道の宿場町・樫原の商家めぐり
鈴木千鶴 玉村隆…
-
5/24(日)14:00~16:00
167
【大枝】考古学研究者と古墳にコーフン!石室の内部を探検しよう
加納敬二さん
-
5/24(日)14:00~16:30
168
【大行寺】女性僧侶・英月さんとめぐる、仏光寺界隈から大行寺へ
英月さん
-
5/24(日)14:00~16:30
169
【阪急電車】日本初の田園都市、阪急千里線ものがたり
氏江義裕さん
-
5/28(木)10:30~12:00
170
【西本願寺】豪壮華麗な桃山文化!本山僧侶と本願寺めぐり
本山本願寺参拝…
-
5/30(土)9:00~12:00
171
【下鴨】占い師と歩く、下鴨・糺の森のパワースポット
糺命さん
-
5/30(土)14:00~16:00
172
【下鴨】京都本ライターといく、下鴨のおまん屋さんぽ
堂下まみ子さん
-
5/30(土)10:00~12:00
173
【仁丹町名表示版】謎だらけ京都の名物看板!仁丹で読み解く、六条通の不思議
京都仁丹樂會さ…
-
5/30(土)9:30~12:00
174
【本願寺門前町】日本最大、研究者と巡る江戸時代の寺内町へ
渡邊秀一さん
-
5/30(土)14:00~16:30
175
【本願寺門前町】表具屋主人と、門前町の老舗をたずねて
宇佐美直八さん
-
5/30(土)14:00~16:30
176
【市電】日本で初めて電車が走った!廃線ウォッチャーと京都市電を追う
中村浩史さん
-
5/30(土)19:00~21:00
177
【カメラ】スマホでここまで撮れる!夜にキラめく京都タワーと京都駅
中原一雄さん
-
5/31(日)10:00~12:00
178
【椿堂茶舗】椿堂店主がもてなす新茶サロン、茶室「明歴々」にて
武村龍男さん
-
5/31(日)14:00~15:30
179
【宇治茶】茶工場を探検しよう!町家の奥、日本最古の碾茶炉へ
山本晃一郎さん
-
5/31(日)10:00~12:00
180
【今熊野】神社ガイドと、崖の上の聖地・新熊野神社へ
浜田浩太郎さん
-
5/31(日)9:30~11:30
181
【戦後70年】日本陸海軍の聖地、伏見桃山をめぐる
若林正博さん
-
5/31(日)14:00~17:00
182
【戦後70年】“軍都”深草!戦争のなかの京都を訪ねて
梅林秀行さん