過去コース
2017 秋
- 開催シーズン
2017 秋
-
-
受付中
-
予約あと少し
-
キャンセル待ち
-
受付終了
-
抽選受付中
-
受付準備中
-
-
10/1(日)9:00~11:00
069
【東寺】骨董歴30年の自称達人といく、東寺のがらくた市
鈴木康久さん
-
10/1(日)10:00~12:00
070
【幕末】激突「禁門の変」!幕末動乱の中心“御所“を巡る
宇野通さん
-
10/1(日)9:30~12:00
071
【どぼくカフェ】工学博士と鴨川デルタから京大へ、大人の嗜み「どぼく」入門!
高橋良和さん
-
10/1(日)14:00~16:30
072
【吉田】日本の神様大集合!神話伝承学者・斎藤先生と、信仰史の裏面へ
斎藤英喜さん
-
10/1(日)14:00~16:30
073
【京都路地裏研究所】オフィス街に潜む路地裏探検!下京・路地の暮らしを訪ねて
光川貴浩さん
-
10/1(日)14:00~16:00
074
【京都入門】京都のまち歩き、基本の「き」<山鉾町編>
山田章博さん
-
10/1(日)10:00~15:30
075
【真田丸】京都高低差崖会といく、大坂城南惣構凸凹ツアー!
梅林秀行さん
-
10/3(火)14:00~16:00
076
【北野天満宮】天空を司る天神の社、北野天満宮を隅から隅まで
吉村晋弥さん
-
10/4(水)12:30~17:00
077
【奈良】庭師とめぐる至高の日本庭園、依水園と慈光院庭園へ
三浦豊さん
-
10/5(木)10:00~12:00
078
【嵐山商店街】名物副会長・石川さんと、嵐山商店街おもしろ名店めぐり
石川恵介さん
-
10/7(土)9:00~11:30
079
【大山崎】天王山に佇む英国式洋館「大山崎山荘」へ、眼下に広がる絶景パノラマ
吉村晋弥さん
-
10/7(土)13:25~16:30
080
【西山】吉村のベスト竹林!竹の庭園から竹の径をいく
吉村晋弥さん
-
10/7(土)10:00~12:00
081
【動物園】大人の動物園探検ツアー☆バックヤード見学付き
山下直樹さん
-
10/7(土)10:00~12:00
082
【南禅寺】気功師といく南禅寺・秘密のパワースポット、水と岩が織り成す聖域へ
長根あきさん
-
10/7(土)14:00~16:00
083
【琵琶湖疏水】地形でたどる琵琶湖疏水、明治の巨大プロジェクトを追う
藤井容子さん
-
10/7(土)14:00~16:30
084
【東海道本線】日本初の山岳トンネル!廃線ウォッチャーと巡る巨大な鉄道遺産
中村浩史さん
-
10/7(土)17:30~20:00
085
【大津祭】湖国の秋を彩る大津祭宵宮へ、月宮殿山の会所を訪ねて
城田義隆さん
-
10/8(日)10:00~12:00
086
【歌舞伎】歌舞伎入門カフェ☆歌舞伎ってこんなにおもしろい
安積美香さん
-
10/8(日)9:30~12:00
087
【魔界】妖怪の子孫といく、繁華街・四条河原町に潜むまさかの魔界!
葛城トオルさん
-
10/8(日)14:00~16:30
088
【四条の森】まちなか植物ウォッチング!森目線で烏丸から河原町へ
三浦豊さん
-
10/8(日)14:00~17:00
089
【月見団子】京町家の暮らしと風習、おくどさんで月見団子をつくろう
大西優子 大西里…
-
10/8(日)9:30~12:00
090
【北新地】日本屈指の高級歓楽街、お初と徳兵衛「曽根崎心中」死出の道行を辿る
陸奥賢さん
-
10/8(日)14:00~17:00
091
【大阪市パノラマ地図】超絶リアル鳥瞰図で、大正末の黄金時代「大大阪」を巡る
船越幹央さん
-
10/9(月)9:30~12:00
092
【先斗町】祇園の旅館支配人と「ぞめく」、謎に満ちた花街物語
正脇良平さん
-
10/9(月)9:30~12:15
093
【月桂冠】醸造研究員といく、月桂冠の工場探検
松村憲吾さん
-
10/9(月)9:30~12:00
094
【宇治茶】天下一のお茶どころ、伝統の茶工場と茶農家さんを訪ねて
杉本宏さん
-
10/9(月)14:00~17:00
095
【源氏物語】薫と匂宮のラブゲーム!宇治十帖の世界をめぐる
梅林秀行さん
-
10/9(月)14:00~16:00
096
【橋本】巨大遊郭の残り香から樟葉砲台跡へ、妓楼建築が立ち並ぶ旧街道をいく
吉村晋弥さん
-
10/9(月)14:00~16:00
097
【グランマーブル】デニッシュ職人の技を拝見、焼き立てデニッシュでカフェタイム
浦田和典さん 大槻直人さん
-
10/9(月)12:00~14:30
098
【粟田祭】迫力の神輿が、ヤバい角度で青蓮院へ突入!絢爛豪華な粟田祭を追う
富楽明美さん
-
10/11(水)14:00~17:00
099
【TV放送記念・祇園前編】タモリさんを案内したガイドと、日本一の花街・祇園町へ
梅林秀行さん
-
10/13(金)13:30~16:00
100
【西洞院】染め職人たちを工房に訪ねて、西洞院川に育まれた京友禅のまちへ
山田章博さん
-
10/14(土)9:30~12:00
101
【東九条】在日コリアンが多く暮らす東九条、オモニを訪ねて
村木美都子さん
-
10/14(土)10:00~12:00
102
【地獄絵ワンダーランド】学芸員さんと龍谷ミュージアムギャラリートーク!
村松加奈子さん
-
10/14(土)14:00~17:00
103
【京都駅の森】まちなか植物ウォッチング!森目線で駅ビルから梅小路公園へ
三浦豊さん
-
10/14(土)9:30~12:00
104
【四天王寺】飛鳥時代の大阪へ!考古学者とめぐる四天王寺と難波京
積山洋さん
-
10/14(土)14:00~17:30
105
【大阪ミナミ】まさにカオス、まさにディープ!大阪の“端っこ”ミナミをいく
梅林秀行さん
-
10/14(土)14:00~16:00
05a
【萬福寺】そのまんま中国、エキゾチックな祭典「普度勝会」で賑わう萬福寺へ
杉本宏さん
-
10/15(日)10:30~16:30
106
【舞鶴】日本海唯一の軍港都市へ、港町の女将さんと舞鶴まち歩きツアー!
伊庭節子さん
-
10/15(日)9:30~12:00
107
【寺之内】千家、織部、光悦、等伯…美を愛する数奇者たち、茶道文化の聖地へ
仲治實さん
-
10/15(日)14:00~16:00
108
【西陣】町家再生のお仕事拝見!最先端リノベーション町家を訪ねて
野村正樹さん
-
10/15(日)10:00~12:00
109
【北山】昭和モダンの“大京都市”物語、憧れの高級住宅街・下鴨エリアへ
氏江義裕さん
-
10/15(日)14:00~16:30
110
【上賀茂社家町】神々に仕えた賀茂氏の町、社家のお宅を拝見
伊藤尚治さん
-
10/15(日)14:00~17:30
111
【御土居】タモリさんを案内したガイドと、御土居でOh!京都を囲む巨大土塁
梅林秀行さん
-
10/16(月)14:00~16:00
112
【出町】都の北のターミナル、出町商店街!京の味を食べ歩き
南知明さん
-
10/19(木)13:30~16:30
114
【TV放送記念・祇園後編】タモリさんを案内したガイドと、祇園円山凸凹ツアー!
梅林秀行さん
-
10/20(金)9:00~11:00
115
【時代祭】平安神宮の祭り支度!時代祭の「御蔵出し」へ潜入
藤井容子さん
-
10/20(金)19:00~21:00
116
【日本酒】オトナの秋旨酒「ひやおろし」、Let’s呑み比べパーティ!
山口吾往子さん
-
10/21(土)11:30~14:30
117
【祇園甲部】芸妓さん舞妓さんとお座敷遊び入門
伊藤修さん
-
10/21(土)9:00~12:00
118
【宇治】庭師とめぐる浄土庭園、平等院のランドスケープ
三浦豊さん
-
10/21(土)14:00~16:00
120
【伏見】京都龍馬会とたどる寺田屋事件、龍馬の逃走ルートを追う
赤尾博章さん
-
10/21(土)9:00~12:00
121
【金閣寺】“日本国王”の宮殿、金閣寺の謎を解き明かせ!
梅林秀行さん
-
10/21(土)13:30~16:00
122
【御所】歴代天皇が住まわれた「御所」、宮廷文化の粋をめぐる
吉村晋弥さん
-
10/21(土)10:00~12:30
22a
【東京・柴又】下町探検ツアー!帝釈天参道の暮らしと建築を訪ねて
田邊寛子さん
-
10/22(日)13:30~16:30
22b
【東京・目黒】タモリさんを案内したガイドと、崖地形が生んだ江戸のリゾートへ
小林政能さん
-
10/22(日)9:30~13:00
123
【鳥居本】美味しいもん大好きマダムと、鳥居本の秋を満喫食べ歩き
今井昌代 松山和…
-
10/22(日)9:45~11:45
124
【時代祭】殿さま姫さま牛さんも…時代祭は出発直前がおもしろい!
吉村晋弥さん
-
10/22(日)9:30~12:00
125
【西院】廃河川探検家・玉ちゃんと、幻の運河・四条川を捜せ
玉川典子さん
-
10/22(日)9:30~12:00
126
【二条城】崩れ落ちる徳川幕府…幕末研究者とめぐる大政奉還、将軍最後の表舞台
木村武仁さん
-
10/22(日)14:00~16:30
127
【新選組】幕末研究者と壬生へ!今も残る浪士組本部と旧前川邸土蔵を特別に拝見
木村武仁さん
-
10/22(日)14:00~16:00
128
【文博】学芸員さんとめぐる京都文化博物館、オモテもウラもご案内
長村祥知さん
-
10/24(火)14:00〜16:00
129
【上羽絵惣】日本最古の絵具商、十代目当主が岩絵具の世界をご案内
石田結実さん
-
10/27(金)19:00~21:00
130
【日本酒】オトナの秋旨酒「ひやおろし」、Let’s呑み比べパーティ!
山口吾往子さん
-
10/28(土)10:00~12:00
131
【京都タワー】リニューアル記念!支配人&たわわちゃんオモテもウラもご案内
チーム京都タワ…
-
10/28(土)10:00~12:00
132
【京都移住計画】移住者訪問ツアー☆いま「えきにし」がアツい!
田村篤史さん
-
10/28(土)14:00~17:00
133
【京都鉄道博物館】鉄道マニアと巡る日本最大の鉄道博物館
中村浩史さん
-
10/28(土)14:00~16:30
134
【本願寺】建築史探偵団と、東西本願寺の“まわり”をマニアックに謎解き
船越幹央さん
-
10/28(土)10:00~12:00
135
【東山】森見登美彦、万城目学、内田康夫…小説家が描いた摩訶不思議を訪ねて
桂まに子さん
-
10/28(土)10:00~12:00
136
【祇園】まるでロケット!?建築家とめぐる、祇園のポストモダン建築
冨家裕久さん
-
10/28(土)13:30~16:30
137
【大仏】京都に大仏があった!?梅林崖長と凸凹ツアー
梅林秀行さん
-
10/29(日)9:30~12:00
138
【平安神宮】造園家と神職がWガイド、平安神宮オモテもウラもご案内
藤井俊志 本多和…
-
10/29(日)14:00~16:30
139
【岡崎】考古学者とめぐる六勝寺、巨大寺院が建ち並んだ平安京の新市街
山本雅和さん
-
10/29(日)14:00~16:00
140
【くろ谷】御用庭師と巡る金戒光明寺、通常非公開の大方丈・庭園・茶室を拝見
岡孝仁さん
-
10/29(日)9:00~11:30
141
【伏見】研究者といく伏見ミッドタウン!水都の蔵めぐり
若林正博さん
-
10/29(日)13:30~17:00
142
【伏見城】タモリさんを案内したガイドと、伏見城「豊臣地形」凸凹ツアー
梅林秀行さん
-
10/29(日)10:00~15:30
143
【神戸臨港線】神戸発展のカギは鉄道にあり!?廃線ウォッチャーと臨港線跡へ
中村浩史さん