京都府京都市
の結果2144件
-
過去コース / 2024年9月14日(土)
【TV放送記念・御所編】タモリさんを案内したガイドと、謎多き天皇の住まいへ ~公家町に武家の門!?違和感だらけの御殿群、御所用水の痕跡を捜し出せ~
「ブラタモリ#142 京都御所」を 記念して!タモリさんを案内した ガイドとともに、謎多き…
-
過去コース / 2024年9月14日(土)
【御所西】愛おしき“豆”の世界!豆探検家五木さんと、京の味を食べ歩きツアー ~濃厚すぎる豆乳、京都最古の竈炊き豆腐、黒豆きな粉わらび餅、絶品お赤飯まで~
とうふ、あんこ、きな粉、お揚げさん。 京都を代表する味には “豆”が欠かせない・・・ …
-
過去コース / 2024年9月14日(土)
【大徳寺】庭師とめぐる禅の庭、大徳寺・枯山水名庭尽くし ~一滴から大海へ大仙院、三千大千世界の龍源院、永遠のモダン瑞峯院まで~
石一つで山水や神仏を、 庭全体で小宇宙を表現する 世界に類を見ない 日本庭園の革命、…
-
過去コース / 2024年9月14日(土)
【紫野】「源氏物語」に描かれた王朝絵巻の舞台へ、紫式部はじまりと終わりの地 ~民家の裏に謎の古墳!?光源氏が籠もった雲林院、産湯井から式部墓所まで~
船岡山の東北一帯に広がる、 洛北七野の一つ、紫野。 地名の通り、かつては染料の紫を…
-
過去コース / 2024年9月12日(木)
【クラブ限定】店主が贈る「喫茶ソワレ」開店前に特別案内&貸切スイーツ茶会 ~美しく透明な青い幻想空間、レトロな洋館と宝石のようなゼリーの誘惑~
※「建築祭オフィシャルクラブ」会員限定のツアーです。 クラブにご参加のうえお申込みくだ…
-
過去コース / 2024年9月12日(木)
【京唐紙】手のひらで摺る伝統文様の美、京唐紙「丸二」の工房を拝見 ~天保時代の版木から摺り体験まで、西村社長のレクチャー付き~
伝統的な和室だけでなく、 最近ではモダンな空間を彩り、 洋室や雑貨にも使われる「京唐…
-
過去コース / 2024年9月11日(水)
【東華菜館】建築探偵と巡るレトロ建築、ヴォーリズの名作を開店前にじっくり拝見 ~圧巻のスパニッシュバロック!日本最古のエレベーター、屋上の塔まで~
京都の街なかで、圧倒的な 存在感を放つ「東華菜館」へ。 全国に1000を超える洋館を建て…
-
過去コース / 2024年9月9日(月)
【パン】京都・岡崎のパンまつり!パンライターと4軒のパン屋さんへ ~ハプスブルク家御用達から本場ドイツパン専門店、米屋の絶品パンまで~
※店舗の事情により「ハプスブルク家御用達店」にかわって 「京都元祖もちもちベーグルの人…
-
過去コース / 2024年9月9日(月)
【クラブ限定】村野藤吾の傑作建築、ウェスティン都ホテル京都スペシャルツアー ~佳水園から村野スイート、秘密の階段、ミシュランシェフの特別コースランチ~
※「建築祭オフィシャルクラブ」会員限定のツアーです。 クラブにご参加のうえお申込みくだ…
-
過去コース / 2024年9月8日(日)
【TV放送記念・鴨川編】タモリさんを案内した研究者と、京都を運命づけた鴨川へ ~発見、最古の鴨川管理マニュアル!運河の源流庭園「旧第二無鄰菴」を拝見~
※ガイドの事情により鈴木康久にかわって 「ブラタモリ#142 京都御所」にて一緒に解説をし…
-
過去コース / 2024年9月8日(日)
【京都市明細図】研究者と巡る、京都市明細図に描かれた占領下の京都 ~あのファッションビルが米軍司令部!繁華街に残る闇市のなごり~
2010年に公開され、 いまや京都のまち歩きには 欠かせなくなった、 291枚の「京都市明細…
-
過去コース / 2024年9月8日(日)
【京都市明細図・東山編】研究者と巡る、京都市明細図に描かれた戦中戦後の京都 ~赤線地帯の残り香、壊された膨大な民家、消えた川を辿って馬町空襲まで~
2010年に公開され、いまや 京都のまち歩きには欠かせなくなった 「京都市明細図」をご存…
-
過去コース / 2024年9月8日(日)
【東山】地震・雷・火事・オヤジ!?気象予報士と歩く京都の災害史 ~京都を襲った大地震!暴れ川・鴨川対策、いにしえの耐震設計まで~
大規模な自然災害が相次ぐ、日本列島。 台風・大火・洪水・地震… 京都も、これまで様々な…
-
過去コース / 2024年9月8日(日)
【宮大工】宮大工と巡る総本山知恩院、寺院建築・匠の技と究極の美の世界に迫る ~受け継がれる1,000年の大工技、圧巻の御影堂から匠弘堂が手掛けた新法務棟まで~
緻密に、ときに大胆に木を多用して、 世界に比類なき構造と意匠を 完成させた日本建築。 …
-
過去コース / 2024年9月8日(日)
【夜の伏見稲荷】怪談史研究家と聖地ひんやりナイトウォーク!稲荷山のウラの顔 〜千本鳥居の秘密、失せ人さがしの池、12ヶ所の狐穴…秘められた信仰と物語〜
「千本鳥居」でおなじみの伏見稲荷。 1300年も前に創建されたこの神社、 今ではたくさん…
-
過去コース / 2024年9月7日(土)
【大西常商店】扇屋女将がおもてなし、京町家の暮らし・投扇興・お茶席体験 ~茶室・坪庭・おくどさん…商家の内部を拝見、常扇庵で京菓子をいただく~
扇屋と住まいが一体となった 伝統的な京町家、大西常商店へ。 今回はなんと、実際に住…
-
過去コース / 2024年9月7日(土)
【茶会入門】17代目当主がもてなす重陽の節句茶会、「千切屋一門」の邸宅へ ~露地から蹲踞、茶室とお道具拝見、特製茶菓子&お点前体験まで~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 京都の中心部でも ひときわ巨大な邸宅は、 昭…
-
過去コース / 2024年9月7日(土)
【妙心寺】非公開の玉鳳院、開山堂、仏殿へ!本山僧侶と日本最大の禅寺を特別拝観 ~ずらり重文、圧巻の七堂伽藍!戦国武将らが帰依した“西の御所”をいく~
三門、仏殿、法堂に方丈。 圧巻の巨大伽藍が一直線に並ぶ 日本最大の禅寺、妙心寺。 …
-
過去コース / 2024年9月7日(土)
【奥白川】秋の野駆けトレッキング!京都の白き石「花崗岩」ネットワークを追え ~崖に迫りだすタヌキ寺!?仙人の岩窟跡、石工の里、白砂の銀閣寺庭園まで~
日本中の森を20年渡り歩く 三浦さんと、仙境の谷から銀閣寺まで。 比叡山と大文字山に…
-
過去コース / 2024年9月7日(土)
【茶会入門】17代目当主がもてなす重陽の節句茶会、「千切屋一門」の邸宅へ ~露地から蹲踞、茶室とお道具拝見、特製茶菓子&お点前体験まで~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 京都の中心部でも ひときわ巨大な邸宅は、 昭…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108