京都府京都市
の結果1853件
-
過去コース / 2023年10月1日(日)
【萬福寺】本場萬福寺の「普茶料理」をいただく!僧侶と非公開エリア特別参拝 ~建築・仏像・食事…何もかも中国様式!“もどき”を極めた300年の精進料理~
300年前、萬福寺の隠元和尚が 明の国から伝えた 「普茶料理」をご存知でしょうか? 精…
-
過去コース / 2023年9月30日(土)
【羅城門】平安京・呪術バトル勃発!都の表玄関にそびえ立った東寺・西寺・羅城門 ~鬼が棲む門、幻の巨大伽藍、陰陽師の里…不思議な伝説が蠢く異界との境目へ~
平安京の正門、羅城門。 門をくぐれば幅約84mもの 朱雀大路が延々と続き、 両側には緑々…
-
過去コース / 2023年9月30日(土)
【鳥羽離宮】史上空前規模の離宮跡!華やかな院政文化、平家物語の世界へ ~ラブホテル街に離宮の痕跡!?上皇が愛でた秋の山、天皇陵唯一の多宝塔~
なんと総面積およそ180万平方メートル、 日本史上空前の規模を ほこった、鳥羽離宮跡へ。…
-
過去コース / 2023年9月30日(土)
【近鉄電車】鉄道会社サバイバル!交通の要所・伏見、激動の痕跡をたどる ~御大典に間に合わせろ!奇跡の高架橋、幻の京都駅、見捨てられた伏見駅~
秀吉が“日本の首都”として築き、 かつては独立した自治体だった、伏見の街。 京都と大阪…
-
過去コース / 2023年9月29日(金)
【御所】歴代天皇が住まわれた「御所」、宮廷文化の粋をめぐる ~紫宸殿から清涼殿、御池庭…静謐な王朝絵巻の世界へ~
新天皇の即位でも話題を呼んだ、 歴代天皇が住まわれた宮殿「御所」へ! 築地塀内に足を…
-
過去コース / 2023年9月27日(水)
【パン】京都・船岡パンまつり!店主に聞く京都とパン屋の物語 ~いつもの田舎パンから日本一のくるみパンまで、4軒のパン屋さんを訪ねて~
パン消費量全国1位、日本中の パン好きが詣でる“パンの都”京都。 小さな町のあちこちに…
-
過去コース / 2023年9月26日(火)
【淀城】京都高低差崖会と凸凹縦断ツアー!首都防衛の水城、淀城&淀古城へ ~首都の水系を掌握した新時代の城郭、そのとき“淀城”は移動した~
京都盆地で最も標高が低く 鴨川・桂川・宇治川・木津川が 合流する地に築かれた、 畿内…
-
過去コース / 2023年9月25日(月)
【サロン限定】金毘羅さんの「櫛まつり」!女性たちの時代祭を拝見 ~古墳時代から大正の舞妓まで、時代風俗行列が練り歩く祇園白川へ~
※「吉村晋弥のマニアック京都サロン」メンバー限定のツアーです。 7/9までに当サロンへご…
-
過去コース / 2023年9月24日(日)
【千吉商店】京都最古の商家「千切屋一門」邸宅へ!巨大京町家を特別に拝見 ~大正天皇ご大典の貴賓宿所、トガ普請の書院から茶室、17代目当主がご案内~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 千切屋百軒が軒を連ね、 隆盛を極めた江戸時代…
-
過去コース / 2023年9月24日(日)
【サロン限定】鳥賀陽さんと泉涌寺へ!通常非公開の仙山庭&法音院を特別拝観 ~鳥賀陽さんが手掛けた枯山水、御座所、伝説の庭師・重森三玲の傑作庭園まで~
※「烏賀陽ゆりの、ときめく日本庭園サロン」 メンバー限定のツアーです。 7/9までに当サ…
-
過去コース / 2023年9月24日(日)
【千吉商店】京都最古の商家「千切屋一門」邸宅へ!巨大京町家を特別に拝見 ~大正天皇ご大典の貴賓宿所、トガ普請の書院から茶室、17代目当主がご案内~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 千切屋百軒が軒を連ね、 隆盛を極めた江戸時代…
-
過去コース / 2023年9月24日(日)
【東西本願寺】日本最大の寺内町はどうできた!?お西VSお東、激動の400年を追う ~地理男子シゲちゃんと仏具屋町から旅館街へ!謎のカーブに残る堀、石造怪獣まで~
JR京都駅前に 巨大な伽藍を誇る 東西ふたつの本願寺。 東西分裂の起点は、戦国時代…
-
過去コース / 2023年9月24日(日)
【上賀茂手づくり市】こだわりグルメ勢揃い☆パンライターと手づくり市食べ歩き ~絶品チーズケーキ、爽やか甘酒、ごはんぱん…上賀茂神社に店主さんが大集合~
神社やお寺の境内を舞台に、 愛情あふれる手づくり品が集まる 大人気・京都の手づくり市…
-
過去コース / 2023年9月24日(日)
【船岡】京都高低差崖会凸凹ツアー!船岡山50万年のトータルヒストリー ~磐座、中世墓地、城郭遺構、近代神社…生と死が交わる、京都の北のキワへ~
「ブラタモリ#139 京都・西陣」を 記念して!タモリさんを案内した 梅林崖長とともに、船…
-
過去コース / 2023年9月23日(土)
【新京極】梅林崖長と京都一の繁華街凸凹ツアー!鴨川の河原は盛り場へと変転した ~鴨川1000年ストーリー!都の東境界に連なる段丘崖を追いかけろ~
「ブラタモリ」でおなじみ、 梅林崖長と京都一の繁華街・新京極へ! 映画館や芝居小屋…
-
過去コース / 2023年9月23日(土)
【御所東】秋を告げる梨木神社の萩まつり、志士たちが駆けた幕末の御所東へ ~大久保・西郷・勝海舟…暗躍の舞台!旧九条邸から萩の宮、萩の寺まで~
草冠に秋と書く「萩」の花。 古くから日本人に愛され 万葉集では、桜や紅葉を抑え 最も…
-
過去コース / 2023年9月23日(土)
【吉田】非公開の大興寺へ!圧巻の仏像群を特別拝観、10の隠れ仏をマニアックに巡る ~夜泣きする巨大地蔵、アフロ阿弥陀、九尾の狐…信仰や伝説が渦巻く神楽岡へ~
天岩戸の前で八百万の神々が 神楽を演奏し、そこが降ってきて 山になったという神楽岡。 …
-
過去コース / 2023年9月23日(土)
【幕末】霊山歴史館学芸員とめぐる、小五郎が駆けた幕末京都 ~幾松と出逢う花街三本木、激闘の池田屋事件、今も残る臨終の家まで~
幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」学芸課長 木村武仁さんが、幕末の京都をご案内。 …
-
過去コース / 2023年9月23日(土)
【祇園甲部】芸妓さん舞妓さんとお座敷遊び入門、花街の達人のレクチャー付き ~300年続く祇園きっての名料亭「鳥居本」、“一見さんお断り”の世界へ~
「一見さんお断り」の 花街・祇園甲部でお座敷遊び。 お茶屋さんと信頼関係をもつ 紹…
-
過去コース / 2023年9月23日(土)
【東九条】在日コリアンが多く暮らす東九条、オモニを訪ねて ~川に挟まれ「堤防」と呼ばれた町、映画「パッチギ」の舞台へ~
京都で最も多くの在日コリアンが 暮らす、東九条エリアへ。 韓国・朝鮮語のお喋りが聞…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264