京都府京都市
の結果1853件
-
過去コース / 2023年7月24日(月)
【サロン限定】「祇園祭オタク」吉村と、山鉾巡行&花傘巡行を味わい尽くせ ~この日しか見られない“動く美術館”真の姿、絢爛な山鉾が都大路をいく~
※「吉村晋弥のマニアック京都サロン」メンバー限定のツアーです。 5/25までに当サロンへご…
-
過去コース / 2023年7月24日(月)
【サロン限定】千年続く祇園祭の起源!「祇園祭オタク」吉村と還幸祭を追う ~鳴鐶がコダマし、祭が最高に盛り上がる!神泉苑から又旅社、神宝列を拝見~
※「吉村晋弥のマニアック京都サロン」メンバー限定のツアーです。 5/25までに当サロンへご…
-
過去コース / 2023年7月23日(日)
【祇園祭・大船鉾】設計者といく大船鉾と町会所、後祭を建築士目線でめぐる ~150年ぶり復活の軌跡!山鉾の構造を徹底解剖、大船鉾に登ってみよう~
幕末の戦乱で焼失し、 幾重もの困難を乗り越え 150年ぶりに復活した大船鉾。 今回はな…
-
過去コース / 2023年7月23日(日)
【祇園祭・宵山】復活した後祭の「宵山」へ!祇園祭・山鉾と会所めぐり ~鷹山、200年ぶりの復活!懸装品や御神体人形を拝見~
祇園祭オタクの吉村と、 49年ぶりに復活した 「後祭(あとまつり)」の宵山へ! 町内ごと…
-
過去コース / 2023年7月23日(日)
【下鴨神社】ひんやり足つけ神事、京の夏の風物詩・みたらし祭へ ~美人祈願から縁結びまで、夕暮れの下鴨神社めぐり~
ひときわ華やかで個性が 際立つ、京の夏の祭礼。 古来より「まつり」といえば、 夏祭り…
-
過去コース / 2023年7月22日(土)
【部員限定】谷川さん&建築史家と「茂庵」へ!非公開の茶室群、谷川住宅を特別拝見 ~静閑亭から碧山居、地下室のタイル…神楽岡頂上の絶景・旧点心席で昼食を~
※「京都モダン建築祭オフィシャルクラブ」 部員限定のツアーです。 これから当クラブへご…
-
過去コース / 2023年7月22日(土)
【祇園祭・宵山】復活した後祭の「宵山」へ!祇園祭・山鉾と会所めぐり ~鷹山、200年ぶりの復活!懸装品や御神体人形を拝見~
祇園祭オタクの吉村と、 49年ぶりに復活した 「後祭(あとまつり)」の宵山へ! 町内ごと…
-
過去コース / 2023年7月22日(土)
【京職人】八田館長と伝統工芸ウォッチング!職人の技にシビれる ~唐紙、京菓子、京七宝…74の伝統工芸品が一堂に会する~
日本の文化や産業の中心地として 栄えてきた京都。 優れた美意識、高度に発展した産地、 …
-
過去コース / 2023年7月22日(土)
【祇園祭・鷹山】200年ぶりの復活!鷹山へ特別搭乗、設計者といく後祭 ~祇園祭の歴史に残る一場面!曳山最大級、建築士目線で山鉾町をめぐる~
近年の祇園祭で、最も注目を 集めたのが「鷹山」の復活です。 数ある山鉾のなかでも …
-
過去コース / 2023年7月22日(土)
【祇園祭・宵山】復活した後祭の「宵山」へ!祇園祭・山鉾と会所めぐり ~駒形提灯が灯り、コンチキチンの祇園囃子が響く夜~
祇園祭オタクの吉村と、 49年ぶりに復活した 「後祭(あとまつり)」の宵山へ! 駒形提…
-
過去コース / 2023年7月22日(土)
【炭屋旅館】一度は泊まりたい憧れの名旅館、女将がもてなす祇園祭の老舗宿 ~夏の懐石料理、玉兎庵でお茶席、「茶の湯の宿」を特別に拝見~
京都の人なら誰もが知る 憧れの老舗宿、炭屋旅館へ。 今回はなんと、人生で一度は泊ま…
-
過去コース / 2023年7月21日(金)
【祇園祭・中村楼】12代当主がご案内、稚児が立ち寄る名料亭で京懐石をいただく ~室町期から続く二軒茶屋、祇園祭に欠かせない特別な菓子、貴重なお宝拝見まで~
八坂神社の南楼門に 室町期から続く名料亭「中村楼」へ。 もちろん、祇園祭とは 切って…
-
過去コース / 2023年7月21日(金)
【祇園祭・宵山】復活した後祭の「宵山」へ!祇園祭・山鉾と会所めぐり ~駒形提灯が灯り、コンチキチンの祇園囃子が響く夜~
祇園祭オタクの吉村と、 49年ぶりに復活した 「後祭(あとまつり)」の宵山へ。 駒形提…
-
過去コース / 2023年7月20日(木)
【祇園祭・曳初め】「祇園祭ウォーク」仕掛人と、後祭・山鉾建てと曳初めを廻る ~祭り支度のクライマックス!今、巨大な山鉾が動き出す~
祇園祭のハイライト・山鉾巡行に向けて、 建てられた山鉾がスムーズに動くか 試しに曳い…
-
過去コース / 2023年7月19日(水)
【祇園祭・山鉾建て】山鉾が今、立ち上がる!「祇園祭ウォーク」仕掛人と、祭り支度を巡る ~夏空に高くそびえ立つ山鉾、ダイナミックな瞬間に立ち会う~
4年ぶりついに 完全復活する、祇園祭へ! その主役はもちろん、 5階建てビルをも凌ぐ …
-
過去コース / 2023年7月17日(月)
【祇園祭・巡行早朝】巡行間際、最高に美しくなる山鉾めぐり!高揚する鉾町をいく ~この日しか見られない“動く美術館”真の姿、絢爛な懸装品を間近で拝見~
4年ぶりついに完全復活する 祇園祭のハイライト・山鉾巡行。 実はその出発間際こそ、 最…
-
過去コース / 2023年7月17日(月)
【東寺】僧侶と特别拝観!非公開の小子房から五重塔初層、講堂、大師堂まで ~圧巻の立体曼荼羅、弘法大師の住房、天皇を迎える迎賓館へ~
平安京誕生とともに 都の玄関口に建立された、 まさに京都のシンボル・東寺へ。 弘法…
-
過去コース / 2023年7月16日(日)
【祇園祭・弓矢町】もう一つの祇園祭!犬神人たちが暮らした町、貴重な鎧兜を拝見 ~弓箭閣から六道珍皇寺、八坂神社まで…今も生き続ける中世の祇園祭~
王朝時代より、千年以上もの 歴史をつむぐ祇園祭。 その長い歴史のなかには、 失われた…
-
過去コース / 2023年7月16日(日)
【祇園祭・宵山】前祭の会所めぐり、懸装品や御神体人形を拝見 ~鶏が鳴き、黄金が湧き出て、国が生まれる!十の山鉾に秘められた物語~
祇園祭の盛り上がりが 絶頂を迎える、宵山の期間。 町内ごとに大小さまざまな 山鉾が立…
-
過去コース / 2023年7月16日(日)
【祇園祭・大行寺】一夜限りの宵山接待、屛風祭の宴・非公開寺院を特別貸切 ~宵山のそぞろ歩き、書院の特別拝観、お町内の激レア粽付き~
海外でCMモデルを勤めるなど 異色の経歴を持つ僧侶・英月さんが、 一夜限りの宵山接待! …
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264