京都府京都市
の結果1853件
-
過去コース / 2024年12月21日(土)
【北野天満宮】天神さんの町はどうできた!?地理男子シゲちゃんと大遊興空間を追う ~門前の遊郭、ズレた参道、潰された巨大神苑…幻の北野公園計画を探せ~
下京にとっての祇園と対をなすように、 上京の北野は、天神さんを中心に 巨大な遊興空間…
-
過去コース / 2024年12月21日(土)
【堀川】高橋先生と京の「ドボク遺産」大解剖!甦った平安京の運河を解き明かせ ~魔界伝説戻り橋、徳川の石垣、大正の鉄げた橋、「N電」奇跡の痕跡まで~
京都の中央を南北に走る「堀川」。 実は、平安京造営時に開削された 人工の運河だった・…
-
過去コース / 2024年12月21日(土)
【仁丹看板】京都を歩けば「仁丹」にあたる!謎だらけ、京都仁丹樂會の迷宮案内 ~激レア木製仁丹、幻の“東山線通”まで、名物看板を読み解く座学&まち歩き~
京都の街角によく貼ってある 「仁丹の町名看板」をご存知でしょうか? レトロなホーロ…
-
過去コース / 2024年12月21日(土)
【京都大学】まるで近代建築の見本市!建築家とめぐる京大キャンパス ~ロンドン薫る辰野式、武田五一のスパニッシュ、ゼツェッション時計台まで~
日本の最高学府、京都大学。 自由の学風を反映してか、 バラエティに富んだ建築が 混在…
-
過去コース / 2024年12月21日(土)
【吉田】非公開の大興寺へ!圧巻の仏像群を特別拝観、10の隠れ仏をマニアックに巡る ~夜泣きする巨大地蔵、アフロ阿弥陀、九尾の狐…信仰や伝説が渦巻く神楽岡へ~
天岩戸の前で八百万の神々が 神楽を演奏し、そこが降ってきて 山になったという神楽岡。 …
-
過去コース / 2024年12月21日(土)
【京都大学】まるで近代建築の見本市!建築家とめぐる京大キャンパス ~ロンドン薫る辰野式、武田五一のスパニッシュ、ゼツェッション時計台まで~
日本の最高学府、京都大学。 自由の学風を反映してか、 バラエティに富んだ建築が 混在…
-
過去コース / 2024年12月19日(木)
【フランソア喫茶室】京都を代表する老舗喫茶、開店前に貸切拝見&特別モーニング ~イタリア豪華客船を模したレトロ建築、店主の案内と可愛いお土産付き~
四条高瀬川のほとりに佇む 京都を代表するレトロな老舗喫茶、 「フランソア喫茶室」。 …
-
過去コース / 2024年12月19日(木)
【三条会商店街】名物会長・上田さんといく、京の味をまんぷく食べ歩き ~新選組も食べた出汁巻き!?胡麻クレープ、DariK…伝説の角煮まで~
約800mという日本一のアーケードに 180店がひしめきあう三条会商店街へ。 今回は、名物…
-
過去コース / 2024年12月18日(水)
【踊り念仏】800年隠し通した秘儀!六波羅蜜寺・空也上人の踊り念仏を拝見 ~ダンシング宗教レボリューション!重要無形民俗文化財、年の瀬の厄落とし~
アヴァンギャルドな空也上人像で 知られる「六波羅蜜寺」。 実は、鎌倉時代から800年間 …
-
過去コース / 2024年12月16日(月)
【パン】京都・下京パンまつり!パンライターと4軒のパン屋さんへ ~ニューヨーク発祥から和モダンパン、店主に聞く京都とパン屋の物語~
パンの消費量日本一は 京都の街だって、ご存知でしょうか? パン好きが詣でる“パンの都…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【聚楽第】天下人が京都のど真ん中に建てた城!聚楽第・北回廊編 ~堀跡の大落差に石垣遺構!?町名、伝承、絵図…甦れ、幻の城!~
京都のど真ん中に 天下人が建てた“城”があった・・・ って、ご存知でしょうか? 全国…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【平安宮】いざ都の中枢へ!天皇や後宮たちが暮らした王朝絵巻の舞台をいく ~最高国家機関・太政官、呑めや歌えや豊楽院、天皇のプライベート空間まで~
天皇が住まわれる内裏をはじめ、国家行政機関が 集中して建ち並んだ都の中枢部、平安宮へ…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【茶会入門】17代目当主がもてなす忠臣蔵の茶会、「千切屋一門」の邸宅へ ~発見、内蔵助の直筆屏風!特製茶菓子とお点前体験、茶室&お道具拝見~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 京都の中心部でも ひときわ巨大な邸宅は、 昭…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【寺町・新京極】寺々を貫き京都一の繁華街をつくれ!明治の巨大プロジェクトを追う ~ビルに食い込む鳥居、迷路のような参道の痕跡、まちの裏側ウォッチング~
「ブラタモリ京都 完全版」を記念して! タモリさんも大興奮だった新京極へ。 平安京の…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【東海道】日本の大動脈の近代史!聖と俗のクロスロード「分断参道」を追う ~参道研究会と、国境を越えろ!街道、疏水、廃線跡…山科から大津まで~
鳥居の前を、猛スピードで 列車が駆け抜ける・・・! 参道と鉄道、すなわち聖と俗が交…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【中書島】元遊郭から城下町を建築観察!清山くんが暮らす江戸時代の町家を拝見 ~デザイン・建材・時代性…建物のライフヒストリーをいちいち楽しむ~
伏見最大の遊郭として、 また昭和を色濃く残す歓楽街として 栄えた中書島へ。 何気な…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【茶会入門】17代目当主がもてなす忠臣蔵の茶会、「千切屋一門」の邸宅へ ~発見、内蔵助の直筆屏風!特製茶菓子とお点前体験、茶室&お道具拝見~
京都最古の商家、 豪商・千切屋一門。 京都の中心部でも ひときわ巨大な邸宅は、 昭…
-
過去コース / 2024年12月15日(日)
【伏見城】どうなる家康!?“伏見幕府”の時代、徳川の「首都」伏見をいく ~将軍、御三家、銀座、関ヶ原の戦い…全ては伏見で始まった~
大河ドラマでも 注目を集めた、徳川家康。 伏見といえば、太閤さんがまちの顔。 でも…
-
過去コース / 2024年12月14日(土)
【京のいけず】老舗女将と巡る京都人の本音、あなたはぶぶ漬けを食べられるか!? ~町中に隠むいけずのサイン、いけず入門講座、いけずは社会を渡る処世術~
やわらかな物腰のウラに 思わぬメッセージ・・・ “京都人の本音”をご存知でしょうか? …
-
過去コース / 2024年12月14日(土)
【錦小路】美食家僧侶・英月さん厳選ハシゴ酒☆京都の角打ち代表格✕坊主BAR ~角打ち2杯&絶品つまみ、ワイン呑み比べ、非公開・大行寺特別参拝まで~
海外でCMモデルを勤めるなど 異色の経歴を持つ 美食家僧侶・英月さんと、 厳選ハシゴ酒…
Warning: Undefined variable $max_num_pages in /home/maimaitour/public_html/maimai-kyoto/wp-content/themes/maimai_kyoto/taxonomy.php on line 264