過去コース
2018 春
- 開催シーズン
2018 春
-
-
受付中
-
予約あと少し
-
キャンセル待ち
-
受付終了
-
抽選受付中
-
受付準備中
-
-
5/1(火)10:00~14:30
153
【稲荷】神社ガイドと伏見稲荷お山めぐり、聖地・稲荷山の神秘
浜田浩太郎さん
-
5/1(火)9:00~12:00
154
【金閣寺】“日本国王”の宮殿、金閣寺の謎を解き明かせ!
梅林秀行さん
-
5/1(火)14:00~17:00
155
【左大文字】普段は入山禁止の金閣寺大北山へ!火床から絶景大パノラマ
吉村晋弥さん
-
5/1(火)9:50~13:00
156
【大原野】最高級“春の食宝”白子筍を掘り、そして食べる!
西村雄二さん
-
5/2(水)9:00~12:00
157
【永観堂】青もみじ輝く初夏の名刹、南禅寺天授庵から永観堂へ
吉村晋弥さん
-
5/2(水)14:00~17:00
158
【銀閣寺】庭師とめぐる至高の日本庭園、法然院から哲学の道、銀閣寺へ
三浦豊さん
-
5/2(水)14:00~16:30
159
【西陣】古武邸当主と、京町家を探検しよう!町家レクチャー付き
古武博司さん
-
5/3(木)9:30~12:00
160
【魔界】妖怪堂店主といく、あの世とこの世のわかれ道・六道の辻
葛城トオルさん
-
5/3(木)9:30~12:00
161
【東山】初夏の花景色、若葉きらめく東山の名刹をたずねて
吉村晋弥さん
-
5/3(木)14:00~17:00
162
【TV放送記念・銀閣寺編】タモリさんを案内したガイドと、“奥東山”凸凹ツアー!
梅林秀行さん
-
5/3(木)9:00~12:00
163
【神戸北野】タモリさんを案内した研究者と、和洋交じる異人館街へ
小代薫さん
-
5/3(木)14:00~16:30
164
【神戸旧居留地】タモリさんを案内した研究者と、開港場の中枢へ
小代薫さん
-
5/4(金)14:00~16:30
165
【仁丹町名表示板】謎だらけ京都の名物看板!仁丹マニアと読み解く中京の不思議
下嶋一浩さん
-
5/4(金)10:00~12:00
166
【カメラ】スマホで可愛いを撮ろう☆松村シナのあじき路地写真教室
松村シナさん
-
5/4(金)9:00~12:00
167
【清水寺参詣曼荼羅】武士も女人も弁慶も、清水寺へLet’s Go!戦国時代の案内図を解…
下坂守さん
-
5/4(金)14:00~16:00
168
【西郷どん】霊山歴史館学芸員と巡る「大西郷展」、西郷どんの運命を刻んだ品々
米澤亮介さん
-
5/4(金)14:00~17:00
169
【TV放送記念・東山編】タモリさんを案内したガイドと、疏水が繋ぐ別荘庭園へ
梅林秀行さん
-
5/4(金)9:00~17:30
170
【奈良】森ガイドといく、巨樹生い茂る神の山・春日山原始林へ
三浦豊さん
-
5/5(土)10:00~12:00
171
【藤森祭】「土地返せ~」「神様お留守」千年の時をかける氏子域の謎を追う
富楽明美さん
-
5/5(土)14:00~16:00
172
【深草】若冲が暮らした癒しの里、ほっこり古寺巡礼
福村雅宏さん
-
5/5(土)10:00~12:00
173
【今熊野】神社ガイドと、崖の上の聖地・新熊野神社へ
浜田浩太郎さん
-
5/5(土)14:00~16:00
174
【泉涌寺即成院】二十五菩薩に変身しよう☆本堂内陣で、定朝作の平安仏特別参拝
平野雅章さん
-
5/5(土)10:00~12:00
175
【新京極】寺々を貫いて京都一の繁華街をつくれ!明治の巨大プロジェクトを追う
山田章博さん
-
5/5(土)14:00~16:30
176
【端午の節句】京町家の暮らしと風習、端午の節句を満喫しよう☆
大西優子さん 大西里枝さん
-
5/5(土)9:00~17:00
177
【美山】男前棟梁と美山を満喫バスツアー!茅葺き職人のお仕事拝見
中野誠さん
-
5/6(日)9:00~11:00
178
【東寺】骨董歴30年の自称達人といく、東寺のがらくた市
鈴木康久さん
-
5/6(日)9:30~12:00
179
【三室戸寺】見渡す限りつつじ色、圧巻の花景色が広がるツツジ寺へ
吉村晋弥さん
-
5/6(日)9:00~12:00
180
【建仁寺】庭師とまちなか植物ウォッチング!籬の森から建仁寺へ
三浦豊さん
-
5/6(日)14:00~16:00
181
【東福寺】庭師とめぐる東福寺、青もみじの大海を渡る
三浦豊さん
-
5/6(日)14:00~17:00
182
【京阪電車】「京阪王国」誕生の軌跡!おけいはんの100年をたどる
氏江義裕さん
-
5/6(日)14:00~16:00
183
【橋本】巨大遊郭の残り香から樟葉砲台跡へ、妓楼建築が立ち並ぶ旧街道をいく
吉村晋弥さん
-
5/6(日)10:00~13:00
184
【大原野】最高級“春の食宝”白子筍を掘り、そして食べる!
西村雄二さん
-
5/10(木)13:30~17:00
185
【伏見指月城】タモリさんを案内したガイドと、幻の伏見指月城をめぐる
梅林秀行さん
-
5/11(金)13:30~16:00
186
【西陣織】織屋のぼんといく、西陣織工房めぐり
冨家裕久さん
-
5/12(土)9:00~11:30
187
【御所東】寺町通5つの古社寺めぐり、清浄華院から廬山寺、下御霊神社まで
吉村晋弥さん
-
5/12(土)9:00~12:00
188
【南禅寺奥の院】御用庭師といく神仙佳境の霊地、南禅寺の最奥へ
竹村茂好さん
-
5/12(土)9:00~12:00
189
【下鴨神社】森の案内人と訪ねる奇跡の原生林、新緑きらめく糺の森へ
三浦豊さん
-
5/12(土)14:00~17:00
190
【詩仙堂】庭師といく山麓の名刹、静寂の枯山水庭園めぐり
三浦豊さん
-
5/12(土)14:00~16:30
191
【京大・北編】建築家と巡る、京大キャンパスのモダン建築
冨家裕久さん
-
5/12(土)9:30~16:00
193
【近江鉄道】“がちゃこん電車”に乗って、春の湖国ぶらり途中下車の旅
中村浩史さん
-
5/13(日)9:00~12:00
194
【TV放送記念・宇治前編】タモリさんを案内したガイドと、王朝の極楽浄土・平等院へ
杉本宏さん
-
5/13(日)14:00~16:30
195
【TV放送記念・宇治後編】タモリさんを案内したガイドと、天下一の茶どころへ
杉本宏さん
-
5/13(日)9:00~11:30
196
【室町幕府】考古学者とめぐる義満の王都、巨大権力の中枢・花の御所と相国寺へ
山田邦和さん
-
5/13(日)13:00~15:30
197
【今宮祭】元生糸問屋専務といく織屋街、絢爛な西陣の祭礼を拝見
仲治實さん
-
5/13(日)9:30~16:00
198
【保津峡】貸切スペシャル保津川下り☆船でしか辿り着けない絶景へ
原田禎夫さん 鈴鹿可奈子さん 守屋實智子さん
-
5/13(日)9:00~11:00
199
【天満】吉本を生んだ、祭と商いと笑いのまち!日本一長い商店街・天神橋筋へ
陸奥賢さん
-
5/13(日)13:00~16:00
200
【西九条】お風呂屋ソムリエといく、千鳥温泉から浪花の下町グルメまで
林宏樹さん
-
5/15(火)13:00~15:45
201
【葵祭】雅に薫る平安絵巻、葵祭の王朝行列をレクチャー付きで拝見
吉村晋弥さん
-
5/17(木)13:30~17:00
202
【嵐山】タモリさんを案内したガイドと、嵐山・美しさの裏側へ
梅林秀行さん
-
5/18(金)13:00~15:20
203
【パン】京都・春のパンまつり!新大宮商店街・5軒のパン屋さんへ
田村泰雅さん
-
5/18(金)18:30~20:30
204
【Dari-K】カカオ豆焙煎からチョコレート手作り体験、極上マリアージュを堪能
奥村咲華さん 下山晴香さん
-
5/19(土)10:00~12:00
205
【清凉寺】仏像大好きラジオリポーターと、嵯峨釈迦堂の仏さまに会いにいこ!
政田マリさん
-
5/19(土)9:30~12:00
206
【太秦】松竹・東映・大映…“東洋のハリウッド”太秦の撮影所めぐり
出嶋英和さん
-
5/19(土)14:00~16:30
207
【太秦】考古学者と古墳にコーフン!前方後円墳の内部を探検しよう
加納敬二さん
-
5/19(土)14:00~17:00
208
【愛宕山鉄道】廃線ウォッチャーと巡る愛宕山鉄道平坦線、戦前栄華の痕跡
中村浩史さん
-
5/19(土)10:30~14:00
209
【和束】日本で最も美しい村、新茶薫り立つ茶源郷をめぐる
馬場正実さん
-
5/20(日)9:30~12:00
210
【狛犬】秀犬、猛犬、珍犬、駄犬…狛犬研究者とコマイヌ生態観察
小寺慶昭さん
-
5/20(日)10:00~12:00
211
【赤山禅院】神社ガイドと巡る赤山禅院、神秘の森と陰陽道の聖地
浜田浩太郎さん
-
5/20(日)14:00~16:00
212
【昼酒はしご】呑んべえライターと馴染みの酒場巡り、北白川で昼から3軒はしご酒
山田涼子さん
-
5/20(日)12:00~15:00
213
【三船祭】水上雅楽に胡蝶の舞、平安貴族の優雅な御舟遊び
吉村晋弥さん
-
5/20(日)10:20~14:30
214
【貴船川床】貴船社家の女将と巡る奥貴船、鮎と山菜しゃぶしゃぶに舌鼓
鳥居裕子さん
-
5/20(日)10:00~15:00
215
【宇治田原】茶商とめぐる絶景の茶畑、緑茶の故郷で茶摘み体験
谷口知弘さん 谷村稔さん
-
5/21(月)10:00~12:00
216
【嵐山商店街】名物副会長・石川さんと、嵐山商店街おもしろ名店珍道中
石川恵介さん
-
5/22(火)13:30~16:00
217
【曼殊院】桂離宮の美学が息づく名刹、宮廷の風雅を詰め込んだ庭園と建築美
吉村晋弥さん
-
5/25(金)14:00~17:00
218
【大仏】京都に大仏があった!?梅林崖長と凸凹ツアー
梅林秀行さん
-
5/26(土)9:30~12:00
219
【山本合金製作所】日本唯一の鏡師と、神宿す魔鏡づくりの現場へ
山本晃久さん
-
5/26(土)14:00~16:00
220
【島原】建築家といく花街、生まれ変わるお茶屋・町家・古ビル内部を拝見
魚谷繁礼さん
-
5/26(土)9:30~12:00
221
【魔界】妖怪堂店主といく、オフィス街・四条烏丸に潜むまさかの魔界!
葛城トオルさん
-
5/26(土)10:00~12:00
222
【三条通】建築探偵といく!近代建築・王道の魅力を余すところなく堪能せよ
円満字洋介さん
-
5/26(土)14:00~16:00
223
【永楽屋】日本最古の綿布商・永楽屋、十四世細辻伊兵衞がご案内
細辻伊兵衛さん
-
5/26(土)14:00~16:30
224
【珈琲】トラベリングコーヒー牧野さんと絶品珈琲屋めぐり
牧野広志さん
-
5/26(土)14:00~17:00
225
【二条の森】庭師とまちなか植物ウォッチング!神泉苑から西陣へ
三浦豊さん
-
5/27(日)10:00~12:00
226
【上賀茂】こだわりグルメが勢揃い☆手づくり市・美味しいもん食べ歩きツアー
田村泰雅さん
-
5/27(日)14:00~16:30
227
【上賀茂社家町】神々に仕えた賀茂氏の町、社家のお宅を拝見
伊藤尚治さん
-
5/27(日)10:00~12:00
228
【大将軍八神社】宮司と巡る星神の世界、陰陽道から天地明察まで
生嶌宏盛さん
-
5/27(日)14:00~16:30
229
【御供所七保】家紋研究家と、北野天満宮・梅鉢紋に隠された謎を追う
森本勇矢さん
-
5/27(日)9:00~12:00
230
【TV放送記念・宇治前編】タモリさんを案内したガイドと、王朝の極楽浄土・平等院へ
杉本宏さん
-
5/27(日)14:00~16:30
231
【TV放送記念・宇治後編】タモリさんを案内したガイドと、天下一の茶どころへ
杉本宏さん
-
5/27(日)9:00~17:00
232
【びわ湖一周】湖国の車窓から、大回り乗車でびわ湖一周・ゆるり電車旅
氏江義裕さん
-
5/27(日)・6月17日(日)・7月1日(日)・8日(日)
233
【まいまい大学】一から学ぶ日本建築、1300年のダイナミックな変遷を追う
桐浴邦夫さん
-
5/29(火)13:30~16:30
234
【TV放送記念・銀閣寺編】タモリさんを案内したガイドと、“奥東山”凸凹ツアー!
梅林秀行さん
-
5/30(水)13:30~16:30
235
【TV放送記念・東山編】タモリさんを案内したガイドと、疏水が繋ぐ別荘庭園へ
梅林秀行さん